Android Mでシェアメニューがアイコンメインのグリッド形式に変わる

Android でアプリの画像やリンクなどを他のアプリと共有する際に利用する「シェア」メニューが Android M で一部新しくなりました。Android 5.x(Lollipop)までは、シェアメニューはリスト形式で表示されますが、Android M ではアイコンをメインにしたグリッド表示に変わりました。

リスト表示だと、メニュー縮小時には 3 つのアプリしか表示されません。なので、多くの場合はメニューを展開してアプリを探すために上下にスクロールしていますが、Android M では縮小時に 8 つのアプリが表示されるので、展開する操作がだいぶ減ると思います。Source : Google
●(juggly.cn)記事関連リンク
Samsung、Snapdragon 808を搭載した画面比15:9の4.7インチスマートフォン「SM-G9198」を開発中?
恵安、13.3インチ大画面ディスプレイを搭載した新型Androidタブレット「M1316S」を発売
Android M デベロッパープレビュー版はOTA形式でアップデートされる

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。