Sony Mobile、一部のXperiaにリリースしたリカバリモードの機能や起動方法を紹介

Sony Mobile が先日リリースした、ブートローダーアンロック済み Xperia 用のリカバリモードの外観や機能、起動方法を紹介した動画を公開しました。Sony Mobile はブートローダーをアンロックした端末向けに他社の機種では一般的なリカバリモードを最近になって提供し始めました。現在のリカバリモードは実質的には開発者向けと言えますが、ブートローダーをアンロックすれば同社提供の ROM 焼きツール「Emma」を利用してインストールできます。現在リカバリモードをサポートしている Xperia は、 Xperia Z1、Xperia Z1 Compact、Xperia Z Ultra、Xperia E3、Xperia M2、Xperia T2 Ultra 、Xperia T3 で、リカバリモードを導入した後、電源OFF の状態から電源ボタンとボリュームダウンボタンを同時に端末がブルっと震えるまで長押しし、その後、電源ボタンだけを離してしばらく待つと上図のような画面(リカバリモード)が表示されます。リカバリモードの機能は、クラッシュ時のダンプファイルの展開、ワイプ / データのリストア、ファクトリーリセット、カスタム ROM のインストール、マルチブート(!?)です。詳細は下記のリンク先をご覧ください。Source : Developers World


(juggly.cn)記事関連リンク
SHIELDコンソールがGFX Bench 3.1のテストで他のAndroid端末を大幅に上回るスコアを叩き出す
HTCはHTC One M9の小型モデルとなる「HTC One mini」の新型を投入しない方針
Xiaomi、米国や英国などで直販サイト Mi.com をオープン

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Sony Mobile、一部のXperiaにリリースしたリカバリモードの機能や起動方法を紹介

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。