ジェームズ・フランコ原作 映画 『パロアルト・ストーリー』を観る

palo_alto_poster

『パロアルト・ストーリー(邦題)』を見た。( 輸入DVDを購入したもののずっと後回しになっていたのだ……今回字幕なし )
本作に出演もしている俳優ジェームズ・フランコが、生まれ育った街パロアルトを舞台に書き下ろした小説が原作で、自身の経験も織り込まれているそうだ。
「あのフランコが書いた小説の映画化? 監督はコッポラ監督の孫娘??」
途方もなく気になって、DVD購入にまで踏み切った次第だ。
若干28歳で初監督を務めたジア・コッポラは、フランシス・フォード・コッポラの孫娘。
今は亡きコッポラ家の長男ジャン=カルロ・コッポラの娘で、ソフィア・コッポラの姪にあたる。

ちなみにジアの父 ジャン=カルロ・コッポラは、グリフィン・オニール(名優 ライアン・オニールの息子)が運転する無謀なボート操作が原因の事故で1986年に、22歳で亡くなっている。

さて、どんな物語なのか?

palo_alto1

エイブリル(エマ・ロバーツ)は、女子サッカー部で熱心に練習するシャイな高校生。
「 どういう経験をした 」など、年頃の女の子たちが集まっての下世話な自慢話にも加わらない、純真で繊細な女の子。
そんな“いい子ぶりっこ”に限って何かしらやらかす……というのはありがちな話だが、本作も予想を裏切ることがないストーリー展開だ。
彼女はサッカー部のコーチ、ミスターB(ジェームズ・フランコ)といけないことになりそうな微妙な関係が続いている。
爆発寸前の彼女を抑えているのは、密かに想うテディ(ジャック・キルマー)の存在だ。彼の方もエイプリルを好きなのに、言い出せないでいた。
そんな中、パーティの帰りに悪友フレッド(ナット・ウルフ)を助手席に乗せ無茶な運転をしていたテディは、ちょっとした追突事故を起こしてしまう。その後、彼は更正のために社会奉仕活動をするハメになる。
その間にエイプリルとミスターBは、とうとう一線をこえてしまうのだが……

うーん……やはり、姪っ子だー

エイプリルの部屋の雰囲気、レースのカーテンや花など女の子の興味をそそる小物の使い方……ソフィア・コッポラから受け継いだと思われる演出法や感性が見え隠れする。
芝生の使われ方(青春の象徴だろう)や、かわいい女の子が側転してるシーンなどは、即時に 『ヴァージン・スーサイズ』を連想させるのだ。
青春真っただ中、何をしても許されるモラトリアムにつきまとう不均衡さや鬱陶しさ。甘く切ない気だるげな音楽は、叔母であるソフィアの影響は大きいだろう。
出番は少ないがコーチ役 ジェームズ・フランコの信用できないあの笑み、“嫌な大人感” “いやらしい男感”がなんともいえない……そそられる!

ストーリー展開は地味、俳優陣は豪華!

青春の不安定さとやるせない気持ちを抱えた若者を描いた本作、ストーリーは地味ではある。
しかしながら、俳優陣は豪華だ。
先に紹介したエイプリルには、ジュリア・ロバーツの姪のエマ・ロバーツ。
テディを演じるのはヴァル・キルマーの息子でモデルのジャック・キルマー、父親 ヴァル・キルマーもちょい役で出演している。
ジャック・キルマーは、どことなくリバー・フェニックスとマイケル・セラをミックスしたような表情を垣間見せる。
テディの悪友 フレッドは、『きっと、星のせいじゃない。』でアンセル・エルゴートの盲目の親友役が記憶に新しい ナット・ウルフが演じている。
「友達役専門俳優」とレッテルが貼られそうだが、物語の“狂言回し”的な役どころだ。

それぞれの帰路に向かい、その後は見る側の想像に委ねるラスト。
酒・ドラッグで、はっちゃけ倒した一夜の余韻が残る演出は、リチャード・リンクレイターの『バッド・チューニング(DAZED AND CONFUSED 1993)』を思い出させる。
メローな楽曲は、デヴォンテ・ハインズ(Dev Hynes)が担当している。

画像:
トップ:http://www.impawards.com/2014/palo_alto_ver2.html
2枚目:http://www.nytimes.com/2014/05/04/movies/with-palo-alto-another-coppola-another-show.html

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』
(執筆者: 風凛王(ぷー・りんうぉん)) ※あなたもガジェット通信で文章を執筆してみませんか

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. ジェームズ・フランコ原作 映画 『パロアルト・ストーリー』を観る
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。