セリアのこれがあれば「ウェットティッシュ、使おうと思ったら残り1枚しかなかった…」を防げるよ

手拭きやテーブルの掃除など、日常のさまざまなシーンで役立つウェットティッシュ。

僕も自宅に設置&外出用のバッグにも欠かさず入れているのですが、見た目では残量がわかりにくいため、いざ使おうとしたときに「残りが1枚しかなかった……」なんてことがよくあります。

残量がひと目でチェックできるケース

セリア「フタ付ウェットシートケース クリア」110円(税込)

そんな小さなストレスを解消してくれたのが、セリアで見つけた「フタ付ウェットシートケース クリア」。

ウェットティッシュの使い勝手を大幅にアップさせてくれるケースです。

使い方はとっても簡単。

市販のウェットティッシュをパッケージごと大きく開けて、ケースのジッパー部分から入れて詰め替えるだけ

しっかりと密閉できる構造なので、ウェットティッシュが乾燥してしまう心配はありません

実際に中身を入れた状態がこちら。

外から中身を確認できるクリアタイプなので、残量がひと目でわかります。

これを使い始めてからは、「もうない!」と慌てる前に買い足せるようになりました。

補充もラクラク

最後の1枚を使い切る前に補充できるのも、大きな特徴。

ジッパー部分から簡単に補充できるので、常に充分な枚数をキープできます。

何枚も使いたいときに「1枚しかなかった……」と焦ることもなくなりました。

どんな空間にもなじむシンプルデザイン

どんな場所にもなじみやすいシンプルなデザインも、お気に入りのポイント。

ウェットティッシュのパッケージは生活感が出やすく、インテリアからも浮きがちですが、これならどんな空間にも違和感なく溶け込みます。

また、やわらかい質感でかさばらないため、バッグに入れて持ち歩くのにもぴったりです。

サイズは、S(縦14cm×横16.5cm×マチ5cm)M(縦15cm×横22cm×マチ5cm)の2種類。

100均などで手に入るウェットティッシュは大抵このどちらかのサイズですが、念のため使用前にご確認くださいね。

残量がひと目でチェックできるセリアの「フタ付ウェットシートケース クリア」。

一度使ったらきっと手放せなくなりますよ。

セリアのこれがあれば「ウェットティッシュ、使おうと思ったら残り1枚しかなかった…」を防げるよ

ダイソーの「バスコーム」を試したら、髪がぐんと扱いやすくなった

セリアのこれがあれば「ウェットティッシュ、使おうと思ったら残り1枚しかなかった…」を防げるよ

銭湯・サウナ・散歩・ライブのあのストレスが消えるリストバンドもセリアで買っておきたい

価格および在庫状況は表示された05月18日19時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. セリアのこれがあれば「ウェットティッシュ、使おうと思ったら残り1枚しかなかった…」を防げるよ
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。