日本初上陸! スマートなデザインのふき取りタイプお掃除ロボット『Mint』

お掃除ロボットといえばアイロボットの『ルンバ』が有名ですが、今度はふき取りタイプのお掃除ロボットが日本初上陸です。ダンスミュージックレコードは、アメリカで大ヒットしているコンパクトでスタイリッシュなお掃除ロボット『Mint』を発売しました。価格は3万1680円、同社直販サイト『DMRオンラインレコードショップ』にて販売します。

『Mint』は、米国・カリフォルニアのロボットソフトウェア開発会社Evolution Roboticsが2010年春に発表し、アメリカでヒットしたふき取りタイプのお掃除ロボット。インドアGPS機能により障害物を感知し、場所や状況に応じてスイッチ一つで「乾拭き(Sweepモード)」と「濡れ拭き(Mopモード)」の2種類の清掃モードを使い分けることができます。取り扱い説明書に「非常に静かなので、踏んだりつまづいたりしないように」と注意書きがあるほど動作音が静かなことも特徴です。

「Sweepモード」ではドライクロスを装着すると直進的な動作を繰り返して清掃。ペットの毛やホコリなどをとるのに便利です。「Mopモード」ではウェットクロスを装着して左右交互に少しずつ前進するので、床にこびりついた汚れを落とせます。掃除をする床を見渡せる位置に『ナビゲーションキューブ』を置くことにより障害物を感知します。サイズはW24.4×D21.6×H7.9cm、『ナビゲーションキューブ』、単2形アルカリ乾電池(×2)、ACアダプター、マイクルファイバークリーニングクロス(×3)が付属しています。フローリングの床を定期的にラクに掃除したい人におすすめします。
床掃除ロボット Mint automatic hard floor cleaner(DMRオンラインレコードショップ)
■関連記事
【クリスマスおもちゃ見本市2010】あこがれの『ダイソン』が5000円以下で買える! ※ただしおもちゃに限る
ダイソン創設者が生プレゼン!「羽根の無い扇風機」こと『ダイソン エアマルチプライアー』
ノートPC用にも使えるメールアイコン型『MESSAGE メッセンジャーバッグ』
水深10mまでOK! DRiPROの『iPad用防水ケース』『iPhone/iPod用防水ケース』
鍋をつかめるカーソル!? 『fu-bi』から『Pixel キッチンミトン』を発売

京都在住の編集・ライター。ガジェット通信では、GoogleとSNS、新製品などを担当していましたが、今は「書店・ブックカフェが選ぶ一冊」京都編を取材執筆中。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。