ママカーストは都市伝説? ただしおつきあいには「ルール」あり
2006年以降に住宅を購入したママ2075人にウィメンズパーク(ベネッセコーポレーション)と共同でアンケート調査を実施。前回は「新居のお披露目パーティー事情」について(http://suumo.jp/journal/2015/03/16/79721/)、紹介しましたが、今回は同じマンション内、同じ区画内などの、ご近所さんともママ友付き合いについて、データを紹介するとともに、体験談を集めてみました。幼稚園や学校とはまた違う、ママ友コミュニティのルールがあるようで……。“ママカースト”を感じたことのある人はたったの3.5%
ママ友付き合い問題で、巷で話題になったのが「ママカースト」。「ママカースト」とは「夫の収入・職業、妻の経歴などでママ内に階層ができてしまうこと」と定義し、「同じマンション内、同じ区画内で、ママカーストを感じたことはありますか?」の問いに、「はい」と感じた人は、たったの3.5%と圧倒的に少数派でした。
【図1】同じマンション内、もしくは同じ区画内で「ママカースト」を感じたことはありますか(SUUMOジャーナル)
「はい」と答えた人のコメントを詳しくみてみると、「確かに、マンションの上層階と下層階でグループが違う」、「隣り合う区画で違う会社の建売住宅。正直価格がかなり違うので、収入と世代に差があり、自然とグループが違う」、「何階のどの部屋に住んでいるかで経済状況が分かってしまうので、何となく階数や間取りが近いママだと安心する」、「カーストまではいかないが、タワーマンションの上層階の人は子どもがみな私立なので、格差は感じる」など、物件価格の差で知らず知らずのうちに“差”を感じてしまうようです。
ただし、実際は感じていない人のほうが多数派。約60区画の建売住宅に暮らすHさんは「その住まいや住環境をいいと思っているママたちなので、価値観が似ていて付き合いやすい。正直、経済事情も似ているので、気を使わない」とコメント。
中古マンションを購入したYさんも「新築時はけっこう高かった駅前マンション。正直、新築時で購入した世帯は私たちよりぐっとお金持ちだとは思うが、その方たちは子どもがもう中高校生以上なので、別に格差を感じたりしない。中古で購入した世帯は子どもの年齢も近く、仲良くしている」と実感しているそう。
ただし、「専業主婦と働いているママではっきり分かれている」、「子どもの出来で差を感じる」、など、経済事情以外の部分で、格差ではなく“差”を感じているママもいるようです。“感じのいい人”を心掛けつつ、“適度な距離感”で付き合うのがカギ
同じマンション内、同じ区画で暮らす場合、私立に行かない限り、幼稚園や保育園は違っても、子どもの小学校は同じになるケースがほとんど。また簡単に引越せないので、決定的なトラブルは避けたいもの。一方、家の出入りなどをすると、プライベートが筒抜けになりやすい事情もあります。
そのために、ママ友付き合いで気を付けていることはどんなことでしょうか?
ひとつは「マンション管理組合のイベントになるべく参加」、「音で迷惑をかけているかもしれないので、会った際には挨拶をちゃんとする」「すれ違ったとき、必ず挨拶をするようにしている。顔と名前を一致させるようにがんばっている」、「噂話、悪口は言わない」など、“感じのいい人”であることは大事なようです。
また、「敷地内で話をしたりするぐらいにしている」、「家にあげて遊ばせない。団地の公園で遊んでもらうよう、お互いの家で決めています」、「子ども同士は顔をみれば夕方まで遊びたがるので、ママ同士でうまく切り上げられるように意識している」など、ほどよい距離感を保つと答えているママがとても多い結果になりました。
確かに気を使うことが多いご近所さん。しかし、「大きな子を持つ世帯や高齢世帯の方たちから、“随分大きくなったね”と声をかけられると、ご近所さんはいいなぁとは思う」というコメントも。
「初めての子育てで不安は多かったけれど、一番身近にいる同じマンション内のママたちとグチを言い合ったり、アドバイスし合ったり、とても頼もしいです」(Oさん)、「仕事で帰りが遅くなってしまったときに息子が帰宅。同じマンションに住むママに預かってもらったのでめっちゃ助かった」(Hさん)という体験談にあるように、うまく付き合えれば、これほど心強い味方はありません。
ほどよい距離感を保ちつつ、礼節を持って、変に気構えないことが大切かもしれません。
さで、これまでシリーズで掲載してきた「SUUMO」と「ウィンメンズパーク」の共同のアンケート調査の記事も今回で最終回。マイホームにまつわる、ママたちのリアルな声とデータが、“家を買うと暮らしはどうなる?”“私たちにぴったりな住まいって何?”と自分で考えたり、夫婦で話し合うきっかけになれば幸いです。●SUUMO×ウィメンズパーク『妻から見た住まい購入に関する意識調査』調査概要
■調査期間: 2013年5月30日(木)~2013年6月8日(土)
■調査方法: インターネット調査
■対象: 日本在住の『ウィメンズパーク』会員のうち、2006年1月以降に住宅購入の経験のある既婚女性
■集計数: 期間内に回答のあったうち、25~49歳の既婚女性2075名(25~29歳:172名、30~34歳:678 名、35~39歳:773名、40~44歳:425名、45~49歳:27名)
%を表示する際に小数点第2位で四捨五入しているため%の合計が100%と一致しないことがあります
元記事URL http://suumo.jp/journal/2015/03/30/80659/
【住まいに関する関連記事】9割が実施。ご近所さんに「引越しのごあいさつ」はマスト
住宅購入時に妻は自己資金で400万円を超える額を出資。共有名義の原則は?
今ドキ新居お披露目パーティーはぐっとカジュアルに
“騒音トラブル”で家族にストレス?ママたちの住宅購入の切実な理由
子どもと一緒に寝るママが9割、欧米諸国も驚きの日本の夫婦の寝室事情
住まいに関するコラムをもっと読む SUUMOジャーナル
~まだ見ぬ暮らしをみつけよう~。 SUUMOジャーナルは、住まい・暮らしに関する記事&ニュースサイトです。家を買う・借りる・リフォームに関する最新トレンドや、生活を快適にするコツ、調査・ランキング情報、住まい実例、これからの暮らしのヒントなどをお届けします。
ウェブサイト: http://suumo.jp/journal/
TwitterID: suumo_journal
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。