ディープ・インパクト後を予測する

サイエンスあれこれ

今回は神無久さんのブログ『サイエンスあれこれ』からご寄稿いただきました。

ディープ・インパクト後を予測する
今回はインターネットで紹介されていた面白いサイトをご紹介します。もうすでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、そのサイトとは、いん石衝突被害予測シミュレーションができるサイトです。

『IMPACT EARTH!』
http://www.purdue.edu/impactearth/

被害を予測したいいん石の大きさ、密度、大気圏突入角度、スピード、落下点からの距離などいくつかのパラメータを入力すれば、即座にクレータや火玉の大きさ、津波の高さなどが表示されます。

例えば、直径270mのアポフィス級の小惑星が、東京の沖合い300km、水深1000mの地点に、ほぼ真上から秒速40kmで落下した場合、衝突後0.2秒で直径2kmの火玉が1.7分間現れ、東京からはそれが太陽の7割程度の大きさ、15%ほどの明るさで確認できます。

衝突1分後には、震度3程度の揺れが起こり、4分30秒後にはいん石のかけらが降ってきます。ただ、その大きさは時折大きいものが含まれるものの、ほとんどは0.5mmのチリ程度で、平均粒子径は2.8mmほ どだそうです。衝突15分後には、最大風速で秒速15mほどの突風と76デシベル(交通量の多い道路程度)の衝撃音に襲われます。

なんだ大したことないなと思われた方、海上に落下した場合、落下物や衝撃波こそ弱いものの、この後に恐ろしいことが待っているのです。衝突後約1時間で津波の襲来を受けることになるのですが、その高さは何と最大44mに達するそうです。

そして落下点の海底には直径14kmのクレータが残るとのことです。いやはや何とも恐ろしいことです。このサイトは、2002年にNASAとアメリカ国家安全保障局が作製したものを、よりユーザーフレンドリーに改変したものだそうです。色々試して、遊んでみてください。

執筆: この記事は神無久さんのブログ『サイエンスあれこれ』からご寄稿いただきました。

文責: ガジェット通信

■最近の注目記事
「貧乏人は故郷を捨てろ」か
社内失業・社内ニートはなぜ急増したのか
頭弱い店長が仕事の計画性と時間の使いかたについて教わった
「命をかけろ」とか他人に言ってはいけない件
NASAの“地球外生命(ET)の兆候探索に影響を及ぼす宇宙生物学的発見”に対して

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ディープ・インパクト後を予測する

寄稿

ガジェット通信はデジタルガジェット情報・ライフスタイル提案等を提供するウェブ媒体です。シリアスさを排除し、ジョークを交えながら肩の力を抜いて楽しんでいただけるやわらかニュースサイトを目指しています。 こちらのアカウントから記事の寄稿依頼をさせていただいております。

TwitterID: getnews_kiko

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。