「自ら発光」から「自らに投影」へ謎進化したSQUAREPUSHER渾身のライブパフォーマンスを目撃せよ【動画】

access_time create folderエンタメ
でたぞ謎進化!

これがワンテイクの作品だというから驚きだ。

スクエアプッシャー(SQUAREPUSHER)の3年ぶりのアルバム、『Damogen Furies』は、全曲がワンテイクで録られ、編集もされていないという。今回は音楽も尖っているがやり方も攻めている。先行配信の動画や音源で確認済みの読者も多いと思うが、今回の新譜はのっけから非常に攻撃的。

そしてさらに驚きなのがそのライブパフォーマンスで、鬼才スクエアプッシャーが生み出す音楽に完全同期した映像が、背後のスクリーン及び、スクエアプッシャー自身に投影されるような形になっているそうだ。最近のスクエアプッシャーの作品を観ていた人は今さら驚かないだろうが、今回の作品に関する最新のライブパフォーマンスでもやはり彼は「かぶりもの」をかぶってステージに立ち、パフォーマンスしている。

前作『Ufabulum』でもかぶりものをかぶっていたが、そのときは背景もLEDでピカピカ光っていたし、ヘルメットもLEDでピカピカ光ってた。

ヘルメットに埋め込まれたLEDが自ら発光していたのが前回。メットの前面にもLEDが大量に埋め込まれており、これって前がちゃんと見えてるのだろうかと心配なほどだった。そして今回。やはりヘルメットをかぶってるんだけど、今度はそこに映像が投影される形になっているようだ。

発光から投影へのアップデート。

というわけだが、じゃぁそれがどう変化したのか。これはもう体感してみないとわからないところ。以下に、前作のときのライブ・パフォーマンス映像と、つい先日おこなわれたイギリスでのライブパフォーマンスの動画を並べておくので、比較してみてほしい。

前回

Squarepusher – ‘Dark Steering’ taken from ‘Ufabulum’(2012/04/12)
[https://youtu.be/XvLAKrVbCBM]

今回

SQUAREPUSHER – “RAYC FIRE 2 LIVE SESSION” | Most Valid Reason Vol.11 | Sony’s Music Video Recorder(2015/03/27)
http://youtu.be/AnS1CV3QBXc

投影されている様子は、さながらプロジェクションマッピングであり、スクエアプッシャーに対する投影であるから、一言で表現すれば「スクエアプッシャーマッピング」ということになるだろうか……。もちろん異論は認めます。(ちなみにこのYouTubeの楽曲は、iTunesで先行配信しているものとは別バージョンになっているので、そこも要チェック)

こんなライブパフォーマンスを直接みたいという人は5月に予定されているライブをチェック。

5月15日(金)恵比寿ザ・ガーデンホールにて単独ライブ。
そして5月16日(土)京都にて開催されるTHE STAR FESTIVALにもヘッドライナーとして出演するらしい。

ライブについての詳細は
http://www.beatink.com/Labels/Warp-Records/Squarepusher/BRC-461/
を確認してください。

3週間後に迫った新譜も楽しみだが、映像とともにスクエアプッシャーが創りあげた世界を楽しみたいという人は、ライブにも参加してみてはどうだろうか。

アルバムは4月21日発売

『DAMOGEN FURIES』

期待の新作アルバム『DAMOGEN FURIES』は4月21日発売。

・初回生産盤CDのみ三つ折りデジパック仕様
・数量限定で最新デザインのTシャツ付セットもあり
加えて、先着プレゼントの情報もはいってきている

アルバム購入者先着プレゼント情報
・タワーレコード:アートワーク缶バッヂ
・HMV:ロゴ缶バッヂ
・diskunion:オリジナル・ポスター
・amazon:ロゴ・マグネット
・その他対象店舗:ロゴ・ステッカー
・iTunes:アルバム予約すると既に公開中の「Rayc Fire 2」と「Stor Eiglass」をすぐにダウンロードできる

正直全部欲しいが、どこで買うか、それぞれよく考えて予約・購入しよう。

―― 見たことのないものを見に行こう 『ガジェット通信』

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 「自ら発光」から「自らに投影」へ謎進化したSQUAREPUSHER渾身のライブパフォーマンスを目撃せよ【動画】
access_time create folderエンタメ
深水英一郎(ふかみん)

深水英一郎(ふかみん)

トンチの効いた新製品が大好き。ITベンチャー「デジタルデザイン」創業参画後、メールマガジン発行システム「まぐまぐ」を個人で開発。利用者と共につくるネットメディアとかわいいキャラに興味がある。

ウェブサイト: http://getnews.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。