かぼちゃの旬も間もなく終わり――ファミマ「かぼちゃチーズケーキ」が小さいけれど濃厚な味わいでした
かぼちゃがの旬は秋から冬にかけてです。
それは春から夏にかけて収穫し、それから3ヶ月ほど寝かせておかないと甘みが引き立たないから。
かぼちゃは、寒い季節の食べ物というイメージありますよね。
そんな冬の終わりに、ほっくりしたかぼちゃケーキを発見。
ファミマ「しっとりかぼちゃのチーズケーキ」です!
![convenience_18771-1](https://getnews.jp/extimage.php?289a4612d5c6b424af9003039fe23dc5/http%3A%2F%2Fmognavi.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F02%2Fconvenience_18771-1.jpg)
クリームも、ケーキ本体も、かぼちゃの黄色がとってもきれい♪
![convenience_18771-2](https://getnews.jp/extimage.php?846e663aeba9c0d6a6c44e71d814bba7/http%3A%2F%2Fmognavi.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F02%2Fconvenience_18771-21.jpg)
かぼちゃのチーズベースの中には、カップのふちに沿ってダイスカットされたかぼちゃがゴロゴロ。
このかぼちゃは、あまくてやわらかくておいしい!
チーズベースは、ねっとりしていて濃厚な味。かぼちゃ風味ですが、しっかりコクもあります。
かぼちゃダイスとチーズベースは、味も食感もとっても相性がよかったです♪
![convenience_18771-3](https://getnews.jp/extimage.php?b7e3c5c1424d7177ed70c3cada588729/http%3A%2F%2Fmognavi.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fuploads%2F2015%2F02%2Fconvenience_18771-3.jpg)
底のほうには、チーズケーキには欠かせない、タルト生地があります。
さらにその下には、甘いかぼちゃペーストの層が!
スプーンですくってみると、グラデーションになっていてきれい。
4層をひとくちで食べると、かぼちゃのクリームやチーズ、ペーストそれぞれの甘さやコクがバランスよく混ざりあいます。
小さなカップで、なかなか濃厚なお味ですが、後味がしつこくないところがお気に入りです♪
かぼちゃのスイーツは、秋までおあずけになってしまいそうなので、
かぼちゃ好きの方は、ぜひチェックしてみてください。
関連記事リンク(外部サイト)
おなじみの「チロルチョコ」コーヒーヌガーがプリンになった!
「キレイな間食」シリーズの新味登場!2種を食べくらべ
スタバの「さくらシフォンケーキ」はこの時季だけのとっておきだよ♪
![](https://px1img.getnews.jp/img/archives/2014/11/mognavi_avatar.jpg)
日本最大級の食品クチコミサイト“もぐナビ”から、食に関するニュースを配信しています。 見て楽しい、食べておいしい情報を、皆さまにいち早くお届けします。
ウェブサイト: http://mognavi.jp/
TwitterID: mognavi
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。