ゲーム機感覚! ロジクールがXInput対応のPC用ゲームパッド3機種を発売へ

ロジクールは、XInput切り替えスイッチを搭載し、ゲーム機感覚の握りやすいデザインのゲームパッド『ロジクール ゲームパッドF310(以下、F310)』『ロジクール ランブルゲームパッド F510(以下、F510)』『ロジクール ワイヤレスゲームパッド F710(以下、F710)』の3機種を10月22日に発売します。価格はすべてオープンですが、同社直販サイト『ロジクールオンラインストア』での販売価格は『F310』が2480円、『F510』が2980円、『F710』が4980円(いずれも税込み)です。
今回発売するゲームパッド3機種は、XInputおよびDirectInputのモード切り替えスイッチを搭載。新旧のDirectInput採用ゲームで使用できます。また、ゲームパッド非対応のゲームでも、同社サイトから『プロファイラ』ソフトウェアをインストールすることで、キーボードやマウスの操作をゲームパッドに割り当て設定も可能です。

いずれの機種も、ソフトラバーグリップや標準的なボタンレイアウトなど、家庭用ゲーム機のコントローラーに慣れたユーザーがなじみやすい形状を採用。長時間の使用でも快適な操作感を実現しました。方向キーには、同社独自技術である『フローティングDパッド』を採用し、レスポンススピードおよび8方向入力における正確性において高いパフォーマンスを発揮します。

『F510』『F710』は、コントローラー内部にデュアルバイブレーションモーターを内蔵。バイブレーションフィードバックに対応するゲームで使用する場合には、打撃、クラッシュ、爆発などの衝撃を振動により体感できます。『F710』は、一般的なマウスやキーボードで使われるものより高速な2.4GHz帯ワイヤレステクノロジーを使用しており、入力の遅延やデータ欠落など、干渉のない安定した接続を実現。また、パソコン接続時に邪魔にならない超小型レシーバーを採用しています。
サイズは、『F710』がW189×D124×H68mm、『F510』がW189×D122×H66mm、『F310』が W189×D122×H66mm、対応OSは、Windows? XP、Windows Vista、Windows 7です。
■関連記事
『FF14』ロゴ入り推奨モデル USBゲームパッドとマウス&キーボードなど発売へ
つかんで挟むだけ! カバンのなかのガジェットをすっきり整理できる『GRID-IT!』
重さ3g ドックに収納可能! 『iPad/iPhone』対応高性能スタイラスペン『OZAKI iStrokeS IPO12』
キングストンテクノロジーがスマートフォン向けに32GB Class 4のmicroSDHCカードを製品化
ケータイ写真の保存に便利! 超小型カードリーダー付きmicroSD/SDHCーカード3モデル発売へ

京都在住の編集・ライター。ガジェット通信では、GoogleとSNS、新製品などを担当していましたが、今は「書店・ブックカフェが選ぶ一冊」京都編を取材執筆中。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。