松阪牛サーロインステーキ400gに黒毛和牛ローストビーフ200g! 1万2960円の豪華すぎる恵方巻を買って食べてみた

2月3日、節分。数年前から恵方巻なるものを食べるのがブームになっております。最近では、変わり種の恵方巻もいろいろ登場し、和菓子の恵方巻なんてものも。
参考:【試食レビュー】宗家 源吉兆庵の『吉方巻』は和菓子の魅力が詰め込まれた珠玉の恵方巻
https://getnews.jp/archives/797538[リンク]
池袋の東武百貨店では、約100種類の恵方巻で恵方巻大全という企画をやっておりますが、そのチラシにはドーンと「松阪牛ステーキと黒毛和牛ローストビーフの恵方巻」なるものが。松阪牛サーロインステーキ400gと黒毛和牛ローストビーフ200gを使用した豪華な恵方巻、お値段なんと1万2960円!
高っ! つか、誰が買うんだ?
……ということでついカッとなって買ってしまった、自腹で(←重要)。今は反省している。

販売しているのは、東武百貨店地下2階にある“スギモト”さん。創業明治33年、名古屋に本社があるそうです。

レジに置いてある時点からしてこの存在感。『ONE PIECE』の「ドン!」という文字が似合いそう。池袋からちょっと移動し都内某所で開封の儀に入ります。

大きさの比較用に、コンビニで390円の恵方巻を買って並べてみます。お値段から言えば、コレが33本買えるわけですな。

節分の夜に恵方(縁起の良い方角・今年はおよそ西南西)の方向を向いて、切らずに一気に食べるのが本来の食べ方だそうで。縁が切れず、最後までやり遂げることができるとかいうことらしいですが。

切らずに食うなんてまず無理。デカすぎる。
ということで切ります。

松阪牛の鮮やかな色、美しい……。とりあえず7切れほどに切り分けました。一切れ2000円近くするのか。うむ。

松阪牛のサーロインステーキ、恵方巻だからお肉は冷たいのにジューシー! 何だコレは。とろける美味すぎる! 周りのローストビーフもいい感じ。ローストビーフには専用のタレがついておりました。バラして食べて、もはや恵方巻とは別次元の食べ物になってしまったかも。でもまあ美味しいからアリということで。
※画像を全部見られない方はコチラ
https://getnews.jp/archives/800838[リンク]
元インターネット雑誌編集者。 2013年5月よりガジェット通信にて記事を書いております、よろしくです。
ウェブサイト: http://getnews.jp/archives/author/taka
TwitterID: getnews_Taka
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。