miwa 【39 live】ツアーで『映画ドラえもん』主題歌発表「どこでもドアをイメージしました」
現在、アリーナツアー【miwa -39 live ARENA tour- “miwanissimo 2014”】を敢行中のmiwa。12月10日 愛知・日本ガイシホール公演で、来年公開の“映画ドラえもんシリーズ”35周年記念作品の主題歌を担当することが発表された。
前日の公演では来年春に約2年ぶりとなるバンドスタイルでの全国ツアー開催を発表したmiwaだが、アンコールで連日のサプライズ。「今日はビッグニュースがあります!」という言葉から、3月7日公開の『映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)』の主題歌決定が伝えられ、会場いっぱいに集まった約7000人のファンからも「おめでとう!」「すごーい!」と歓声があがった。
さらにステージには“どこでもドア”でやって来たドラえもんとのび太も現れ、miwaは主題歌となる「360°」を一緒になって初披露。ドラえもんが大好きという彼女が書き下ろした詞は子供たちにも映画の世界観・メッセージが伝わるようにとこだわって制作にあたるなど、熱い想いが込められている。
◎miwaのコメント
・今回映画の主題歌を、とオファーが来たときはどう思われましたか?
あのドラえもんに携われるなんて本当にうれしかったです! 一緒に歌えるというのはすごく貴重な経験だし、「やった!」と思いました。
だって私が生まれたときからドラえもんは傍にいたし、ずっと変わらないもの。もし自分に子供が出来ても「ドラえもんの主題歌を歌ってる人、お母さんなんだよ」って伝えられるし。他にはないことだからほんとにすごいと思います!
・ドラえもんの曲を作るにあたって、どんな曲にしようと思いましたか?
私はギターを弾いて歌うので、子供たちみんなもギターを弾いて歌って踊れるような曲にしたいなと思いました。
サウンドはアレンジャーの方と相談して作っていたのですが、今回「宇宙をイメージした曲を」と言われたのでそこを意識してみました。今回はドラえもんを観る子供たち、その親御さんが楽しめる曲、聞き手のことを思い浮かべて書きました。
・特にこだわったフレーズは?
映画ドラえもんの主題歌だし、入れたいなって思ったのが「ペガサス」って単語です。
宇宙をイメージしたときにペガサス座とかの星座がばーっと思い浮かんだんです。テーマの「360°」はどこにでもいけるし、可能性は無限大なんだよってことを伝えたくて、普通の曲には入れられない歌詞を入れてみるっていうのも夢があるなぁと。
「さぁドアをあけて」は完全にどこでもドアをイメージしました(笑)
・ドラえもん映画35周年ということですが、35年という月日に何か感じるものはありますか?
すごいですよね、おめでとうございます。
自分の35周年を考えてみると…来年の3月3日で5周年なのに、あと30年!(笑)
私54才ですね(笑)なら私くらいの子供がいてもおかしくないですね。
でもそれなら、きっと30年後もドラえもんはいると思うのでドラえもん65周年の映画を自分の子供と観たいです。
・今回の映画ではのび太たちが特技を生かしてヒーローになりますが、miwaさんの特技をギター以外で教えてください。
食べること?(笑)一番好きなのはおにぎりです。もちろん、どら焼きも大好きです!
・これから映画を観る人・これから主題歌を聞く人向けにメッセージを。
曲もみんなで歌って盛り上がれる曲だし、映画も仲間の大切さがすごく伝わる内容になっているので是非周りのお友達と一緒に観て欲しいです。
ドラえもん・のび太くん・ジャイアン・スネ夫くん・しずかちゃんがみんな歌ってくれるんです!
みんなどんな感じで歌ってくださるのか楽しみです。
◎【miwa -39 live ARENA tour- “miwanissimo 2014”】
12月9日(火) 愛知・日本ガイシホール <終演>
12月10日(水) 愛知・日本ガイシホール <終演>
12月17日(水) 大阪城ホール
12月18日(木) 大阪城ホール
12月24日(水) 神奈川・横浜アリーナ
◎シングル『希望の環(WA)/ 月食~winter moon~』
2014/11/12 RELEASE
[初回生産限定盤(CD+DVD)]
SRCL8656~7 1,500円
[通常盤]
SRCL8658 1,200円
関連記事リンク(外部サイト)
miwa 【39 live】アリーナツアー初日に、来年春からの新ツアー発表
『マエストロ!』試写会に松坂桃李、miwaら登壇「日本の音楽映画に新しい風を」
miwa 中高生との交流から生まれた新曲「希望の環(WA)」のドキュメンタリーMV公開
国内唯一の総合シングルチャート“JAPAN HOT100”を発表。国内外のオリジナルエンタメニュースやアーティストインタビューをお届け中!
ウェブサイト: http://www.billboard-japan.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。