超小型22g! 自転車のハンドルやヘルメットに取り付けて撮影できる『自転車用ミニDVカメラ』

サンワサプライは、自転車に取りつけて撮影できる『自転車用ミニDVカメラ(動画・静止画対応)400-CAM001』を発売しました。サイクリング時の風景を記録できる超小型のDVカメラです。同社直販サイト『サンワダイレクト』の限定販売商品で、価格は1万2800円(税込み)。

『400-CAM001』は、サイクリング時の風景を高精細・高画質で撮影し、microSDカード(最大16GB)に記録できる自転車用ミニDVカメラです。動画・静止画のいずれも撮影可能で、重さはわずか22gと手のひらに収まる超小型サイズ。2種類のアタッチメントが付属しており、ハンドルまたはヘルメットに取りつけられます。

最低照度1ルクスから撮影可能で、曇りがちな少し薄暗い日でも大丈夫。音声に反応して録画をスタートし、音がしなくなると録画をストップする自動録画開始・停止機能付きで、電力・カード容量の節約に便利です。充電は付属のUSBアダプタでパソコンと接続して約2時間で完了、連続撮影時間は約2時間です。

200万画素CMOSセンサー内蔵で、解像度は640×480ピクセル。サイズはW28×D20×H50mm、重さ22g、カメラ本体のほか、USBアダプタ(充電用)、アタッチメント(面ファスナー付き、ハンドル取り付け用、各1個)樹脂パッド(ハンドル径調節用)が付属しています。サイクリング気分を動画や写真で保存して、二度楽しみたい人におススメです。
■関連記事
衝撃や水にも強い! 音楽を聴きながら走ろう『自転車対応スピーカーバッグ 200-PDA019』
自転車でストリートビュー!『自転車用デジカメスタンド』
自転車になんでも取り付けちゃうための場所を拡張してみたぞ
スナップ写真を撮るようにハイビジョン動画を撮影するHDモバイルムービー『MobiCam』
あのポケットムービーカメラ『Flip』3モデル5機種をDMRが販売開始

京都在住の編集・ライター。ガジェット通信では、GoogleとSNS、新製品などを担当していましたが、今は「書店・ブックカフェが選ぶ一冊」京都編を取材執筆中。
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。