認知症のリスクを減らすiPadアプリ「ストップ認知症ゲーム」にフォーカス!
今や深刻な社会問題となりつつある、「認知症」。
厚生労働省によると、65歳以上の高齢者約3,200万人のうち、認知症患者数は約462万人に達するとされ、予備軍も含めると、その数は延べ862万人に及ぶと言われている。
認知症を完全に治す方法は、今のところないが、医学の発達によって、完治できないまでも進行の度合いを大幅に遅らせることは、できるようになってきている。しかも、発見が早ければ早いほど、症状の進行を遅らせる可能性は高くなるという。
そこで注目されるのは、やはり予防。大切なのは、4つの要素に気を配ること。食事、運動、生活習慣、そして、脳の活性化である。
特徴は高齢者に優しいユーザーインタフェース
この度リリースされた「ストップ認知症ゲーム」も、予防対策の一つである「脳の活性化」に着目して製作したもの。
認知症のリスクを減らすにはボードゲームが効果的だ、という研究結果を受け、そのボードゲームをiPadアプリとして開発。高齢者が戸惑わない簡潔なユーザーインタフェースを用い、脳のトレーニングに最適なゲームアプリを作り上げた。
今回提供されたゲームは4点。問題数31点、100通りの正解を持つ「タングラム」、対戦可能な「四目並べ」、玉を上下左右に転がしてゴールまで進むクラシックな「迷路マニア」、200年以上前から親しまれてきた伝統的な一人遊び「ペグソリティア」。
どれも微妙な手の動きと、かなりの集中力を要する、ボードゲームの決定版である。
ベーシックな無料版、レベルアップが望める有料版を同時リリース
開発にあたったのは、ゲームインデックス・ドット・ネット代表の桑原明氏。御年70歳。
正にターゲット年齢である彼は、かつて広告代理店のアートディレクターとして活躍しており、高齢者向けのユーザーインタフェースにも造詣が深い。本アプリにも、その経験があますことなく生かされている。
アプリは無料版と有料版があり、有料版ではさらに難易度の高いゲームを楽しめるという。シニア世代でなくとも試したい、脳トレアプリの誕生だ。
ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。