パフォーマンス2倍モデル・液晶搭載モデルリリース! 機能と使いやすさを大幅に向上したGoPro社『HERO4』シリーズ体験会レポート(機能紹介編)

革新的なカメラで今までにもさまざまな賞をとっているGoPro社。その技術の全てを注ぎ込んで開発したという新製品『HERO4』シリーズが全世界で10月5日より発売されます(日本国内では10月より順次発売)。先日、プロモーションを兼ねた体験会がアメリカのサンフランシスコ、イギリスのロンドン、日本の東京3か所で同時に開催されました。
※時差の関係で東京が世界で最も早い時間での実施
日本では12名だけが参加というこの体験会に、なんとガジェット通信も参加。GoPro本社の方々より教えていただいた最新情報と『HERO』シリーズの撮影のコツなどを発売に先駆けてご紹介いたします。
すべての写真をご覧になりたい方はガジェット通信をご覧ください。
https://getnews.jp/archives/674747 [リンク]
人間の視野角と同じ170度の超広角、圧倒的な軽さ、小ささ、丈夫さでカメラの使い方を大きく変えたGoPro『HERO』シリーズ。
GoPro社のサイトでは様々な動画が公開されています。

下記は最新の『HERO4』で撮影された動画。美しくものすごくダイナミックです。
https://jp.gopro.com/channel/video-of-the-day/gopro-hero4-the-adventure-of-life-in-4 [リンク]
発売が予定されているのは最上位機種『HERO4 BLACK』、液晶ディスプレーがついた『HERO4 SILVER』、廉価版『HERO』の3製品。Training ManagerのCohen Summersさんから、それぞれの製品についてご紹介いただきました。

『HERO4 BLACK』
この製品は過去の最高性能を持った『HERO3+』の2倍のパフォーマンスを実現しているとのこと。資料にはこんな言葉が。
2x the performance, yet again.(2倍のパフォーマンス。再び。)
『HERO4 BLACK』は『HERO3+』以前の2倍の性能(プロセッサの処理能力)を持っていて、4Kというシネマモードの解像度では秒間30コマ、2.7Kのシネマモードで秒間50コマ、FULL HD 1080pの解像度では秒間120コマで動画が撮影できます。

数値だけではわかりにくい方もいるかと思いますが、すごくスムーズなスローモーションの映像を作ったり、映画・テレビクオリティの映像を撮影することができるとのこと。通常の静止画も1200万画素秒間30コマで撮影可能。
「このとてつもないパワフルな処理能力をどこかで試してみて欲しい。たとえ10秒でも。体験すればするほどしっくり分かる」とのお話。ワクワクしてきます。

『HERO4 BLACK』商品ページ(GoPro公式サイト)
http://shop.gopro.com/APAC/cameras/hero4-black/CHDHX-401.html [リンク]
発売予定価格:5万9000円(税抜)
※日本での発売時期は未定
『HERO4 SILVER』
プロではないけれどもプロに近い性能が欲しい、でも使いやすい方がいいという人向けの、ある意味一番ぜいたくなモデル。
ビデオフレームレートは1080pの解像度で60コマと、一つ前の最上位機種『HERO3+ BLACK』と同じで『HERO4 BLACK』の新しい機能も含めたほとんどの機能を搭載しています。