一見すると“本棚の壁紙”!?本当にスキャンしてモバイル端末で本が読める!

1人1台モバイル端末を所持するのも、このところ一般的になってきている。とはいうものの、通信会社が期待するほどのモバイルデータの利用量には至っていないのだという。ルーマニアの人々の利用を促進しようと、通信会社Vodafone Romaniaと家具の小売店MobExpert、広告代理店McCann Bucharestがタッグを組み、家庭やオフィスのインテリアデザインとして活用できる、新しいサービスを提供しようとしている。
それが「Digital Library Wallpaper」というユニークな“壁紙本棚”である。一見すると、オーナーの好みを反映した本のラインナップの普通の本棚。しかしこれはあくまでも壁に貼る壁紙である。
ユーザーはまず、「Biblioteca Digitala」のサイトにログインし、無料のタイトルの中から、好きな本を選ぶ。このとき、写真を加えたり、デコレーションを付けたりして、デジタル本棚に飾り付けをすることも可能。
自分好みに仕上がったら、オンラインでそのままオーダー。オーダーした“壁紙本棚”が自宅に届けられる。壁に貼り付ければ、あっという間に自分だけの本棚が出来上がり。

印刷された“壁紙本棚”には、QRコードが組み込まれていて、ユーザーはコードをスキャンして、モバイルデバイスで本を読める。自分の好きな本で埋め尽くされた本棚から、気の向くまま本を選んで読む、あの読書体験が再現されているのだ。
もちろん、床のスペースを占拠しないため、本棚を置くゆとりがない狭い空間や、寮に暮らす学生などには、まさにぴったりのツールだろう。
この「Digital Library Wallpaper」は、モバイルインターネットと、インテリアデザインを橋渡しするもの。通信会社としては、ユーザーのモバイルデータの利用を活性化でき、出版社としては本のタイトルの販路拡大へとつなげられる。
ちょっとオシャレなインテリアとして、あるいは省スペースの利便性あるグッズとして、活用してみてはいかが。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。