【奈良「珍」スポット】昭和レトロそのままの遊園地&日本最古の飛行塔

生駒山上遊園地は入園無料(遊具の利用は有料)。昨今、大型テーマパークのオープンなどによって全国にある遊園地の数はどんどん減っている中で、生駒山上遊園地も例外でなく、閉園の危機はあったというが、今も3月中旬~11月の期間限定で開園している。
6月のある平日、生駒山上遊園地を訪れてみると、意外と入園者は多く、小さな子どもを連れた親子や若いカップル、また、幼稚園の園児たちもたくさんいて、予想以上ににぎわっていた。入園が無料という手軽さ、また、小さな子どもも遊びやすい遊具がそろっているからだろうか。その遊具だが、かつてあった絶叫系の遊具はなくなり、30年前とほとんど変わっていない、いわば「絶滅品種」に近いアトラクションが数多く現役で動いていたのに驚かされた。

ほかにも、お化け屋敷、コーヒーカップ、急流すべり、メリーゴーランド、SL列車、おもしろ自転車・・・かつて昔、自分が子どもの頃に夢中になった遊具がほぼそのまま、今もここに数多く存在する。いい年になった大人も童心に帰って楽しむことができる、いまや貴重な場所かもしれない。






生駒山上遊園地http://www.ikomasanjou.com/
【Nicheee!編集部のイチオシ】
・【連載・日本の駅】 大阪市営地下鉄・動物園前駅 等身大の「動物」と遊ぶ!
・【大阪「珍」スポット】名誉館長は松本零士、外観はUFO! の子ども施設
・【奈良「珍」スポット】 奈良にカッパドキアがあった! 白亜の奇岩群が広がる現地レポ

テレビ番組のリサーチャーによる情報サイト。 テレビ番組におけるネタ探しのプロが蓄積された知識とリサーチノウハウを武器に、芸能、雑学、海外、国内ご当地、動物など多岐に渡るジャンルをテレビ番組リサーチャー目線で発信しています。
ウェブサイト: http://www.nicheee.com/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。