解禁から1年の「ネット選挙」語る 津田大介、家入一真、蓮舫ら登壇

公式サイトより
2013年の参議院選挙でネット選挙が解禁されてからちょうど1年となる7月22日(火)、ネット選挙の今後の方向性と具体的なアクションを議論する「ネット選挙フォーラム2014」が開催される。
ネット選挙とメディア、クラウドファウンディングと政策形成、アメリカ大統領選挙でのネット戦略、ネット選挙と政治のあり方、ネット選挙におけるSNSの利活用手法、若者の投票率向上などの幅広いテーマが議論される。
登壇者は、福田峰之議員、蓮舫議員ら現役の政治家をはじめ、ジャーナリスト・津田大介さん、2014年東京都知事選に出馬したことで話題を集めた連続起業家・家入一真さん、ニュースサイト・シノドス編集長の荻上チキさん、株式会社ニワンゴ代表取締役社長・杉本誠司さんなど、著名なメディア関係者の面々。
1日をかけて9つのセミナープログラムが開催され、各テーマごとに登壇者を変えて、様々な議論が行われる。各プログラムの詳細は、公式サイトから確認できる。
プログラムは無料のものと有料のものがあるが、いずれも、参加には事前の申し込みが必要となる。特に有料プログラムは定員120名までのため、申し込みはお早めに。

ウェブサイト: http://kai-you.net
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。