今度のウェアラブルはスーツ!?そでをかざすだけで支払いが完了!

ECサイトでの購買、レストランの支払いなど、クレジットカードはすっかり身近な支払い方法となった。タッチレスでカード読み取り機にかざすだけで、小銭を持ち歩く必要もなく、簡単に支払えるのは便利だ。
オーストラリアの銀行Heritage Bankでは、最近流行を見せているウェアラブルテクノロジーを導入した、新たな支払いツールを開発したという。それが、ユニークなスーツ「Power Suit」だ。

オーストラリアのアパレルメーカーMJ Baleが日本で仕立てたもので、上質なメリノウールでできている。スーツのそで部分にはNFCチップが埋め込まれていて、このチップを通じてユーザーのアカウントに接続し、Visa payWaveの支払いシステムと通信する。
支払いの仕方はこうだ。スーツを着ているユーザーは、買い物の際にVisa payWaveのカード支払い読み取り機の前で、スーツのそでをスワイプするように動かすだけ。タッチレスのクレジットカード支払いが完了するという仕組みだ。オーストラリアドル100ドル以下の買い物であれば、自由に支払い決済ができる。
この特殊なスーツは、これまでに11のプロトタイプが完成している。1番新しい12番目のスーツは510ドルでオークションに出品され、落札金は自閉症の子どものためのチャリティ団体「4 ASD Kids」に寄付されたという。
もしかすると今後、ビジネスマンがよりスムーズにクールに仕事をするための、新しい“戦闘服”となっていくのかもしれない。

ウェブサイト: https://techable.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。