Archos、€100台の低価格Androidスマートフォン「Archos 50b Oxygen」と「Archos 50c Oxygen」を発表

フランスの端末メーカー Archosが€100台の低価格Androidスマートフォン「Archos 50b Oxygen」と「Archos 50c Oxygen」を発表しました。どちらもAndroid 4.2.2(Google Play対応)を搭載した5インチスマートフォンで、Archos 50b Oxygenは1.3GHzクアッドコアプロセッサ(MT6582)、Archos 50c Oxygenは1.7GHzオクタコアプロセッサ(MT6592)を搭載したところが大きな違いです。また、Archos 50c Oxygenの方は狭額縁デザインを採用しており、5インチスマートフォンながらも横幅69.8mmのスリムボディを実現しています。ディスプレイは5インチ1,280×720ピクセルのIPS液晶で、メモリは1GB RAMと4GB/8GB ROMを搭載しています。Micro SDカード(最大64GB)も利用できます。カメラは背面に800万画素(裏面照射型CMOS、1080p撮影対応)と前面に200万画素を搭載。バッテリー容量は2,000mAhです。ワイヤレス通信機能はWi-Fi b/g/n、Bluetooth v3.0(50b)/v4.0(50c)、GSM/EDGE/GPRS、WCDMA/HSPA+ 21Mbpsに対応しています。価格は、Archos 50b Oxygenが€129(約17,800円)、Archos 50c Oxygenが€179(約24,500円)です。Source : Archos



(juggly.cn)記事関連リンク
LG-F490LがLGの“Odin”プロセッサを搭載した最初のスマートフォンになるという噂
Android版TwitterでBingによるツイート翻訳機能が利用可能に
LG G3の強化版? LG-F460LはSnapdragon 805 APQ8084を搭載

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. Archos、€100台の低価格Androidスマートフォン「Archos 50b Oxygen」と「Archos 50c Oxygen」を発表

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。