新幹線500系のぞみがバンダイの鉄道プラモデル『Bトレインショーティー』で発売へ

バンダイは、全長を約1/2に縮小したNゲージ(レール幅9mm、1/150スケール)の鉄道プラモデル『Bトレインショーティー』の新製品として、『500系新幹線のぞみ号Aセット』『500系新幹線のぞみ号Bセット』を5月20日に発売します。価格はそれぞれ2415円(税込み)です。

初回限定版では、テスト走行時など導入初期に使用された『W1編成』を再現しているのが特徴。ファンの間では“幻の車両”とされ、実際は目にすることが難しかった「JR-WEST」のペイントを施しています。初回限定版は予定数量に達し次第、販売を終了し、秋から通常版の発売を予定しています。

鋭くとがった先頭車の独特なフォルムや、一般的なNゲージ鉄道模型では表現されていない、連結面の妻板のダクトを再現。『Aセット』は、1・2・7・8号車をセットにしたもの、『Bセット』は9・13(5)・15・16号車をセットにしたもので、ABを組み合わせると8両編成、Aセット5コとBセット2コを組み合わせると16両のフル編成を再現できます。
市販の鉄道模型パーツを取り付けて、Nゲージ鉄道模型として走行も可能。彩色済みで接着剤が要らないはめ込み式なので、子どもから大人まで幅広く楽しむことができます。
■関連記事
バナナを奪うと尋常じゃなく暴れて騒ぐサルのおもちゃ『ペコペコモンキー』
食卓にN700系新幹線が開通!?『鉄道レストラン&ゲーム』
いつでもどこでも星空観測!望遠鏡型サイエンスおもちゃ『HYPER TELESCOPE~天体図鑑~』

宮原俊介(エグゼクティブマネージャー) 酒と音楽とプロレスを愛する、未来検索ブラジルのコンテンツプロデューサー。2010年3月~2019年11月まで2代目編集長、2019年12月~2024年3月に編集主幹を務め現職。ゲームコミュニティ『モゲラ』も担当してます
ウェブサイト: http://mogera.jp/
TwitterID: shnskm
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。