ベース・ミュージックはコレで聴け! パイオニアの新ヘッドフォン・シリーズ

パイオニアは、ヘッドホンの最上位モデル“Superior Club Sound(スーペリア・クラブ・サウンド)”シリーズを新たに立ち上げ、4月下旬に発売することを発表した。
Superior Club Soundはその名の通り、クラブ・ミュージックの肝=ベースやビートの試聴に特化した音質を目指し、DJ用ヘッドフォンで培ったその技術がひとつの核となっている。密閉型のヘッドバンドタイプ、インナーイヤー型と2つのスタイルで展開され、価格はオープン、それぞれ最上位のSE-MX9(写真Indigo Black:店頭予想価格33,000円前後)、SE-CX9(店頭予想価格29,000円)、普及版ともいえるSE-MX7(店頭予想価格19,000円前後)、SE-CX8(店頭予想価格19,000円前後)の4ライン。
フラッグシップ・モデル、SE-MX9はDJ用ヘッドホン「HDJ-2000」をベースに開発され、大口径50mmスピーカー・ユニットを搭載。
SE-MX7は楽曲のジャンルや気分に合わせて低音を自在に調整できる「ADVANCED BASS LEVEL CONTROL」というユニークな機能も。
ヘッドバンド、インナーイヤー型どちらも断線時に便利なコードは脱着式。iPhoneなどに対応したリモコン・ユニットも付属で、ハンズフリー通話にも対応している。
(河村祐介)
パイオニア「Superior Club Sound」報道資料
http://pioneer.jp/press/index/1739

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。