まったり雰囲気の癒やしアニメ 『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』クロスレビュー[6.1/10点]

anime_es

2014春アニメクロスレビュー『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』

ここは何度目かの黄昏を迎え、緩やかに終わりの時を迎えつつある世界。主人公のエスカはその世界の辺境の小さな街「コルセイト」に住んでいる少女。母親譲りの古い錬金術を使い人々の役に立ちたいと頑張っていたところ、コルセイト開発班に正式に役人として配属されることになった。また同じタイミングで、「中央」で最新式の錬金術を学んでいた青年ロジーが派遣されてくる。開発班で出会った二人は、協力して開発班とコルセイトの街をもり立てていこうと約束する。錬金術が紡ぐ、少女と青年の物語。

制作/Studio五組
監督/岩崎良明
声優/村川梨衣、石川界人、瀬戸麻沙美、伊瀬茉莉也
4月10日よりスタート
TOKYO MX 毎週水曜日 22:00~
公式サイト:http://atelier-ps3.jp/escha-logy/anime/[リンク]

2014春アニメクロスレビュー 記事一覧はこちら

総合得点 平均

6.1/10点(レビュアー 4名)

srbnのレビュー

演出 8
脚本 7
作画 8
OP / ED 8
ファンタジー度 10
-----
総合 7

明るいファンタジー。町の人みんなに愛される主人公エスカと都会からきたロジー、コミュニケーションがしっかりとれるのでレドとは違いますがちょっと懐かしく思いました。ニコ生でやってた公式ゲーム実況を観てたんですが、雰囲気がそのまま再現されていて和みますね。めっちゃかわいいなあって思えるシーンがある一方、もうちょっと上手く魅せられるんじゃないかなって思う部分もあったり。初対面の1話からイチャイチャしてましたが、和み、癒やし枠として楽しめる作品だと思います。

鬼嶋ピロのレビュー

演出 8
脚本 8
作画 8
OP/ED 8
欲しい度 10
-----
総合 8

人気ゲーム「アトリエ」シリーズの15作目をアニメ化したのが今作、エスロジww 実はアトリエシリーズのアニメ化は今作が初めてみたいでちょっと意外でしたww 主人公は錬金術師の女の子エスカ、調べた情報によるとゲームではエスカかロジーかを選べて、初めて男女を選べるようになったのが今作からだそうなww 
今作は某作品みたいに手の平合わせての錬金術ではなく、釜を使った錬金術みたいですが、材料入れて釜を混ぜたら何故かリンゴのタルトが出来上がってフイタwww 釜さえあればなんでも出来ちゃう感じなの?ww そして完成した時のチーン音がシュールwww 本編は優しげな作画の感じそのままで展開されて行くみたいなので、まったり見れる感じの作品かと思われますww

ジョージ・レックのレビュー

演出 5
脚本 5
作画 6
OP / ED 6
とりあえず平和度 8
-----
総合 5

『アトリエシリーズ』ってまだ続いてたんだネ!のんびりした作風だけど作画がいい。Gameの方は未プレイだけどBGMとかも一緒なのかね。壺に材料ぶち込んでチンしたり、りんごのタルトを作ったりと、自分の手足や弟の身体を犠牲にする必要もないライトな錬金術。バトルシーンをさっさと省略したとこを見ると、ほのぼのとした日常の方がメインみたいだネ。メイン2人がどうイチャイチャするのかジョージ見守っていく。

アニ二郎探検隊のレビュー

演出 8
脚本 8
作画 8
OP / ED 7
ホワイト企業に入社おめでとう度 10
-----
総合 8

代々錬金術士のエスカちゃんの新入社員としてのがんばりを描いた本作、同期入社のイケメンは都会からやってきた錬金術士なのでエスカちゃんの昔ながらの釜を使った錬金術など古式すぎて扱えない模様。きっと両手を合わせればできるんだろう。これからいろんな問題を2人で力を合わせて錬金術を駆使してがんばっていくというストーリーなら楽しく見れそうです。全体的にはほのぼの癒し系アニメでしょうか、ゆったりした爽やかな気持ちで見れましたよ。あとこのタイトルってエスカとロジーって思っちゃうよね。

レビュアープロフィール

srbn
OPやEDに弾幕が流れるようなアニメをよく観ていますよ。

鬼嶋 ピロ
業界の隙間でぬるっとなんやかんやしてるアニヲタDQNですw

ジョージ・レック
古いアニメから最新のアニメまで広く浅く監視中。ロボット・能力バトル・恋愛・日常…なんでも食う系男子。好きなアニメは「聖闘士星矢」「輪るピングドラム」「ぱにぽにだっしゅ!」

アニ二郎探検隊
アニメの流通も手がける某企業に勤務する元イベント屋の30代

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. まったり雰囲気の癒やしアニメ 『エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~』クロスレビュー[6.1/10点]
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。