太眉のヒロインがめずらし可愛い! ファンタジーアクションアニメ『棺姫のチャイカ』クロスレビュー[7.3/10点]
2014春アニメクロスレビュー『棺姫のチャイカ』
時に大陸歴1604年。フェルビスト大陸において、実に三世紀にも亘って続いてきた戦国時代は北方の雄ガズ帝国の崩壊を以て終焉を迎えた。
投入された兵力は正規の騎士や兵士の他、魔法師(ウィザード)や、乱破師(サバター)、傭兵団を含め実に62万、更に航天要塞3基をはじめとする大量の魔法兵器、棄獣兵団、天竜騎兵隊といった特殊戦力すらもが残らず駆り出され、徹底的に『諸悪の根源』とされたこのガズ帝国を殲滅した。
ガズ帝国攻略に際して同盟を結んだ大陸主要6ヵ国は、以後も相互に平和条約を結び、事実上の終戦宣言を行った。ガズ帝国は分割統治され、<禁断皇帝>の持っていた莫大な富は戦後復興の為に同じく分割されて6ヵ国がそれぞれ管理し、有効利用する事となった。ガズ帝国の誇っていた魔法技術も同様である。それは万民の待ち望んだ平和な時代の訪れであった。
だが――
制作/ボンズ
監督/増井壮一
声優/安済知佳、間島淳司、原優子、斎藤千和
4月9日よりスタート
TOKYO MX 毎週水曜日 25:05~
公式サイト:http://chaika-anime.jp/[リンク]
総合得点 平均
7.3/10点(レビュアー 4名)
ジョージ・レックのレビュー
演出 7
脚本 8
作画 8
OP / ED
無職の貧乏人度 9
-----
総合 7
カタコト女の子かわいい。チャイカかわいいネ。棺を背負った少女が何かを探しており、しかもその少女は実は死んだはずの存在であった、という1話。作画もキレイで丁寧に作っているなという印象。アクションシーンもちゃんと動いてくれるネ。要素だけ集めればシリアス展開待ったなしなんだけど、ダークになりすぎてないところがジョージ的に好印象。妹も可愛い。
srbnのレビュー
演出 7
脚本 7
作画 7
OP / ED 7
眉の太さ 10
-----
総合 7
チャイカの眉毛太っ! それにしても汚いユニコーンでしたね。働く意欲のない主人公が重い腰を上げて働く作品。魔法を使えるチャイカと特殊能力をもった主人公が組んで戦う様子。特殊能力をサバターというらしく、人それぞれ違うんでしょう。どの陣営かわからないけど、金髪が言ってたように警備が本当に手薄でしたね。というか張ってるんじゃなかったんかい。あの2人の関係が気になったので、少なくとも2話までは観ます。
アニ二郎探検隊のレビュー
演出 8
脚本 8
作画 8
OP / ED 7
毛に特徴のあるアニメ度10
-----
総合 7
おお、まゆげ太いヒロインが新鮮だ。まだ世界観は良くわからないけど魔法もシャドウスキルっぽい肉体強化やスナイパーライフルでユニコーン粉砕する威力の魔法などなかなか豪快でおもしろい。ブラコンのアホの妹もいい味出しているので楽しめそうな気がしました。素直にヒロインがかわいいなと思えたので良し!
鬼嶋ピロのレビュー
演出 8
脚本 8
作画 8
OP/ED 7
新ジャンル:遺体回収アニメ度 10
-----
総合 8
棺を背負っている女の子がヒロインの富士見ファンタジアのラノベ原作な今作、チャイカwww てっきりタイトル化からチャイカが主人公なのかと思ってましたが、主人公は間島さん演じるトールって男キャラの方なんですねww ヒロインのチャイカは喋りがカタコトなキャラみたいですが、眉毛太い系の可愛いヒロインってのも珍しい気がしますねwww 個人的には主人公の妹の方が格好もファンタジー世界特有のエロさで好みですよ、はいwww
魔法的なのがある世界が舞台みたいですが、ウィザードって言葉はなんとなくニュアンスで解りますが詳しい設定とかはまだよくわかりませんww ノリで見て気になったら後で調べるスタンスで挑んじゃえば大丈夫www 作画も演出も安定していますし、第1話はAパートでユニコーンと戦っていますが、個人的にはモンハンシリーズののキリン戦を思い出すww しかし、真っ二つになったのはちょっとグロかったなとww ちょっと違うけど、各地に散らばった王の遺体を回収して行くので『どろろ』っぽいストーリーな感じですかねwww
レビュアープロフィール
ジョージ・レック
古いアニメから最新のアニメまで広く浅く監視中。ロボット・能力バトル・恋愛・日常…なんでも食う系男子。好きなアニメは「聖闘士星矢」「輪るピングドラム」「ぱにぽにだっしゅ!」
srbn
OPやEDに弾幕が流れるようなアニメをよく観ていますよ。
アニ二郎探検隊
アニメの流通も手がける某企業に勤務する元イベント屋の30代
鬼嶋 ピロ
業界の隙間でぬるっとなんやかんやしてるアニヲタDQNですw
ウェブサイト: https://getnews.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。