「君はキャプテンか?」 “スタドラ”スタッフが送る作画も本気なロボアニメ 『キャプテン・アース』クロスレビュー[9/10点]
2014春アニメクロスレビュー『キャプテン・アース』
高校2年生の真夏ダイチは、夏休みが始まる前の晩にテレビで、種子島上空に突如として不思議な丸い虹が浮かぶのを目にする。
「僕はあの虹を前に見たコトがある・・・ 」
激しい胸騒ぎに突き動かされ、ひとり種子島へと向かうダイチ。父親の事故死の謎。幼き頃出会った不思議な少年少女との記憶。複雑な思いを胸に島に降り立ったダイチは、とある施設で鳴り響く警報の中、”アースエンジン” と出会う。
「君はキャプテンか―」
その力が問われるダイチ。天王星から襲来する、謎の完全機械生命体 ”キルトガング”の目的とは。満天の星が輝くとき、彼らの戦いが今、幕を開ける―。
制作/ボンズ
監督/五十嵐卓哉
声優/入野自由鈴村健一神谷浩史坂本真綾
4月6日よりスタート
TOKYO MX 毎週日曜日 23:30~
公式サイト:http://captain-earth.net/[リンク]
総合得点 平均
9/10点(レビュアー 4名)
srbnのレビュー
演出 9
脚本 8
作画 8
OP / ED 8
俺はキャプテンじゃない 10
-----
総合 8
ロボットの合体シーンが今世紀トップクラスでかっこよくてニヤニヤがとまらなかった1話。回想シーンの見せ方がうまくて情報量も多く濃厚な1話でした。子どものころの虹の少年がかなり鍵を握ってそうですが、その後に出てきた少女も気になります。何に惹かれているのかわかりませんが、次もまた観ようという気にさせられますね。「君はキャプテンか」という台詞をはじめ、“キャプテン”という言葉に込められた意味がとても気になります。黒背景に白文字というシンプルながらもスタイリッシュなタイトルカットも素敵です。
鬼嶋ピロのレビュー
演出 9
脚本 8
作画 10
OP/ED 8
世紀末キャプテン伝アース度 10
-----
総合 9
「綺羅星」で有名な『スタドラ』のスタッフが再集結したロボットものな今作キャプアスwww 事前知識無しだったので、どんな感じの話かはわかりませんが……なんだろう作画がめっちゃ良い気がするwww キャラもそうだけど背景や何気ないカットにも目を魅かれてる俺がいるww どうやらストーリーは宇宙から襲来するガオガイガーの敵キャラみたいな連中と戦うお話みたいですが、いきなり知らないオッサンに「君がキャプテンか?」って言われても「ファッ!?」ってなりますwww
しかし、ロボの変形合体が超大掛かりなのにはビビるwww一度シャトルで宇宙に飛ばさなきゃいけないとかスパロボ参戦がしずらいじゃないかww なんとなく懐かしの勇者シリーズを彷彿とさせてくれる作品なので個人的には好きな感じかとwww
アニ二郎探検隊のレビュー
演出 8
脚本 8
作画 8
OP / ED 8
よくわかんないけどかっこいい度 10
-----
総合 8
全然わからなーい! 頭にも入ってこなーい!! という印象の1話でした。ただし、だからといって切らない!かつて綺羅星を1話から最終話まで楽しんだという自分の実績を信じて! ということで後で3話くらいまで終わってから1話をもう1回見ようかなと思います。ロボットの発射?シーンは今までにない過程で面白いんですがロケット打ち上げってすごい予算かかるのが常識の昨今このあたりどのような予算感でお考えですか?
二宮係長のレビュー
演出 10
脚本 10
作画 10
OP / ED 10
重量感あるよな度 10
-----
総合 10
『STAR DRIVER -輝きのタクト-』のスタッフが再集結ということで、番宣が流れ始めた時から今か今かと待ち焦がれていた作品でございます。特に脚本の榎戸洋司氏は『フリクリ』『少女革命ウテナ』『忘却の旋律』などを手がけた脚本家で大好きです。散りばめられた謎、急に歌う女の子、美麗な作画、そしてなりより重厚かつ燃える合体シークエンス…もうBlu-ray購入決定ですわ。なんかもう全部すごい。『STAR DRIVER』もそうだったけどロボットバトルよりキャラたちの群像劇がメインになると思うからそこは注意かも。これから出てくる綺羅ぼ…遊星歯車装置の人たちとそのロボットたちも楽しみやね!最高の1話だったよ!!!!
レビュアープロフィール
srbn
OPやEDに弾幕が流れるようなアニメをよく観ていますよ。
鬼嶋 ピロ
業界の隙間でぬるっとなんやかんやしてるアニヲタDQNですw
アニ二郎探検隊
アニメの流通も手がける某企業に勤務する元イベント屋の30代
二宮係長
アニメと特撮ばっかり見てるラジオパーソナリティ。
ウェブサイト: https://getnews.jp/
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。