クラウドファンディングで商品化が実現! USBキーボードをスマホ&タブレットで使えるモバイルバッテリー『EneBRICK』発売

『Ustream』認定のライブ配信機器『LiveShell』などユニークなアイテムを発売している株式会社Cerevoが、既存のUSBキーボードをスマートフォン・タブレットで利用できるBluetoothデバイス&モバイルバッテリー『EneBRICK』(エネブリック)を一般販売すると発表。2014年3月28日には東京・秋葉原のAKIBAドラッグ&カフェにてメディア向けに量産第一号機がお披露目されました。

『EneBRICK』は、既存のUSBキーボードを『iPhone』『iPad』や『Android』用タブレットで使うことができるモバイルバッテリー。『EneBRICK』とタブレット端末間をBluetooth 2.1+EDRで通信することで、USB端末のないスマホ・タブレットでキーボードを使うことができるというシンプルな仕組み。
本体には6000mAhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、Cerevoによると『iPhone5s』で2回のフル充電が可能とのこと。

「マイナーでもいいから世界にひとつだけの製品を作って、世界で売ろう」というCerevoの岩佐琢磨代表。「グローバルの上澄みを狙っていく」といい、ニッチな市場を狙った製品を企画・開発していく理由を強調します。

岩佐代表自身「キワモノ」と評する『EneBRICK』。「USBでつながるキーボードをiPadで使えると便利なのでは?」という社員の声がきっかけで、クラウドファンディングサービス『CAMPFIRE』を活用した『Cerevo DASH』にて2013年8月に募集を実施。短時間に1773964円の資金を集め、製品化が実現することになりました。
最初に商品構想を出すとパクられないか心配されますが、「市場があるか確認をするためにも、リスクを承知で事前に出して募集した」(岩佐代表)とのこと。たしかに、このような商品を本気で発売しようというメーカーは少ないかも…。

発表会では、高級感あるタイピングと打刻感で人気があるPFUのキーボード『Happy Hacking Keyboard』(HHKB)とのコラボレーションを発表。メイドさんとの組み合わせがシュール…。

クラウドファンディング期間中、多くの『HHKB』のユーザーからの反響もあり、公式『Twitter』もツイートで企画の後押しをしたこともあって実現したこのコラボ。『EneBRICK HHKB Edition』は2014年4月上旬より公式通販『PFUダイレクト』での限定発売とのことなので、タブレット使いの『HHKB』ユーザーにとっては朗報なのではないでしょうか。

『EneBRICK』の価格は直販サイト『Cerevo Store』で12800円(税別)初回出荷日は2014年4月上旬予定で、『Cerevo DASH』の支援者から順次発送されます。
ただ、発表会には輸送トラブルにより、到着できたのは1台のみ。実機を試そうとすると電池切れになっているといったギリギリのタイミングとなっていました。「充分に在庫を抱える」という説明ですが、人気過剰になる可能性もあり、ユーザーの手元に届くまでの進展も気になるところです。
『EneBRICK』主な仕様
サイズ:約124×64×24mm(幅×高×厚、スライド閉じ時)
重量:約215g(付属品含まず)
内蔵バッテリー:リチウムイオンバッテリー
バッテリー容量:6000mAh
入力:DC5V/最大1A
出力(キーボード):DC5V/最大500mA
出力(スマートフォン):DC5V/最大2.1A
本体充電方法:付属のMicro USBケーブルでACアダプタまたはPCのUSBポートから充電
本体充電時間:約9時間(5V/1.5Aの給電が可能なACアダプターを利用した場合)
本体動作時間:約18時間(キーボード利用時)
Bluetoothバージョン:2.1+EDR
対応機種(Bluetooth):Bluetooth対応のiPhone/iPod touch /iPadシリーズ Bluetooth 2.1+EDRおよびHIDプロファイルに対応したAndroid端末Mac OS X 10.2.8以降Windows 7以降
対応機種(充電):iPhone/iPad/iPodシリーズ,Micro USBからの給電に対応したスマートフォン/タブレット
Cerevo『EneBRICK』商品ページ
http://birck.cerevo.com/

乙女男子。2004年よりブログ『Parsleyの「添え物は添え物らしく」』を運営し、社会・カルチャー・ネット情報など幅広いテーマを縦横無尽に執筆する傍ら、ライターとしても様々なメディアで活動中。好物はホットケーキと女性ファッション誌。
ウェブサイト: https://note.com/parsleymood
TwitterID: ryofujii_gn
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。