日本以上にガラパゴスな韓国 あんなものが無い&違う変わった文化

access_time create

ガラパゴス諸島、それは独自の発展を遂げたという意味から「隔離」や「孤立」または「独自発展」という意味合いに使われる。昨今ではガラケーという言葉も出てきておりこれもガラパゴスケータイの略である。
日本が独自の機能を盛り込んだ結果、他国と異なった携帯電話が出来上がったことからガラケーと呼ばれるようになったが、今ではスマートフォン以外の携帯電話を総称して多機能性関係なくガラケーと呼ぶ。

そんなガラパゴスな国日本だが、それ以上にガラパゴスな国が存在した。それは隣の国である韓国だった。韓国も非常に面白い発展を遂げて居るので是非見て欲しい。

ポータルサイトは『NAVER』が人気

人気ポータルサイトと言えば世界では『Google』、日本では『Yahoo!Japan』だろう。しかし韓国では事情が異なる。『NAVER(ネイバー)』というポータルサイトがあり、そこが大人気なのである。運営はNHNが行っており、韓国で最も人気のあるポータルサイトとなっている。ほかに『Daum』や『NATE』、『CYWORLD』があるが圧倒的に人気があるのは『NAVER』である。

メッセージアプリは『LINE』は不人気?

『NAVER』が人気なのに対して日本で企画・開発された『LINE(現、LINE株式会社)』だが、アジア圏では軒並み普及しスペインでも普及し始めているというのに、お隣韓国ではさっぱりである。ではみんなは何を使っているのだろうか? それは『カカオトーク』というアプリである。『LINE』よりも先に存在していたという理由もあるが韓国だけ孤立して普及していないのである。

オンライン通販はアマゾン? ノー!

日本でも多くのユーザーが使っているアマゾン。当然のように韓国人も使っているのだろう。……と思いきやそういう文化は無かったのである。そもそも韓国にはアマゾンそのものが無い。通販は『NAVER』や『GS Eshop』というサイトで購入しているようだ。しかし韓国にもうすぐアマゾンが出来るという噂がある。アマゾン米法人が韓国に進出する動きを見せているようだ。

iPhoneの発売日はアップルストアに並ぶ?

日本やアメリカの様にiPhoneの発売日はアップルストア前に並ぶのだろうか? これもノーである。韓国にはアップルストアが存在せず直営の『Frisbee』というお店が販売を行う。しかし韓国はiPhoneやiPadのファーストリリース(第一発売日)から毎回外されているのでテンションが下がり気味である。今現在も韓国にアップルストアは出来る予定は無い。

韓国に行ったらディズニーランドだよね!

これもノー。韓国にはディズニーランドが無い。そもそもテーマパークが少なく、最も人気なのはロッテワールドだろう。そのロッテワールドが出来たのも1989年と比較的最近である。数年前に韓国ソウルの果川(クァチョン)ソウル大公園にディズニーランドが建設予定との噂が挙がったがその後は一切情報が出ず。ちなみにこの件に関しては米ディズニーは否定済み。

テリヤキバーガー → プルコギバーガー

マクドナルドに行きテリヤキバーガーを買おうとするとメニューに無いのである。他店(ロッテリア)にはあるのだが、何故か置いていない。店員に話を聞くと「似ている味のプルコギバーガーならあるよ」とのこと。それを試しに食べて見ると、味はそのままである。名前を変えただけ? 世界で「TERI」や「TERIYAKI」「SAMURAI」として売られているテリヤキバーガーだが韓国ではプルコギバーガーになっていた。

冷蔵庫には常に大量のキムチが蓄えてある

冷蔵庫には常に大量のキムチが入れられているという。大げさでは無くこれ本当。キムチ専用冷蔵庫が売られているくらいである。上蓋が開くタイプで9万円(90万ウォン)、見た目が普通の冷蔵庫タイプの観音開きの物が50万円(499万ウォン)である。普通の冷蔵庫に入れても良いのだが、温度を低めに設定することによりより長期間保存出来るという。

その他にもまだまだある韓国のオモシロ文化。コンソールゲームよりネットゲームが異常に流行っていることや、お尻を拭いたトイレットペーパーをゴミ箱に捨てるなど面白い(?)文化がある。

韓国で売られていたオモシロ商品 韓国では当たり前なキムチ専用冷蔵庫 値段50万円(動画)

※この記事は、ゴールドラッシュの「ソル」が執筆しました。[リンク]

  1. HOME
  2. 政治・経済・社会
  3. 日本以上にガラパゴスな韓国 あんなものが無い&違う変わった文化
access_time create

ソル

  ネタのタレコミや情報提供は下記ウェブサイトからお願いします

ウェブサイト: http://getnews.jp/

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。