KDDI、auスマートフォン向けSkypeサービス「Skype|au」の提供を2014年6月30日をもって終了

KDDIは1月9日、同社のauスマートフォン向けSkypeサービス「Skype|au」の提供を2014年6月30日をもって終了すると発表しました。「Skype|au」は、KDDIの携帯電話交換網を利用した音声通話が中心のSkypeサービスです。まだAndroid版Skypeが存在していなかった2010年11月に提供開始となりました。提供終了の理由については、「ビデオ通話も可能なSkype for Android(Google Playストアで配信中の通常版)が普及したため」としています。2014年6月30日に終了するのは、「Skype|au」アプリの提供とauかんたん決済によるSkypeクレジット販売です。「Skype|au」は終了しますが、取得したSkype IDは「Skype for Android」で引き続き利用することができます。また、KDDIはホームページや「Skype|au」アプリ等でサービス終了を案内しています。Source : KDDI
●(juggly.cn)記事関連リンク
Pantech、指紋認証機能付きスマートフォンでクレジットカード決済の指紋認証を行う新サービスを発表
CES 2014 : Sony Mobile、デフォーカスコントロール機能を搭載した新カメラアプリのデモを披露
Galaxy Note 3 Neoとされる端末の写真が流出、外観はGalaxy Note 3とほぼ同じ

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。