Galaxy Gear用カスタムROMが初公開、Galaxy Gearのファームウェア書き換え手順も紹介

SamsungのAndroidスマートウォッチ「Galaxy Gear」用のカスタムROMが公開されました。Galaxy Gear用のカスタムROMが公開されるのは今回が初めてです。このカスタムROMはGalaxy Gearの標準システムにNova LauncherやAndroidの設定メニュー、アプリのインストール機能、ギャラリーやブラウザなどのAndroidアプリを追加することでGalaxy Gearに一般的なAndroidスマートフォン・タブレットの操作環境を構築しようというものです。ROMはroot化済みで、カメラのシャッター音は消音設定、HD動画の撮影も可能にしています。カスタムROMをインストールした後にGalaxy Gearを起動するとホームアプリの選択画面が表示されます。ここでNova Launcherを選択するとAndroidスマートフォン・タブレットのようなUIで操作することができ、TouchWizを選択するといつものGalaxy GearのUIで操作できます。

Galaxy Gearのファームウェア書き換え方法Galaxy Gearのファームウェアを書き換えるにはWindows PC用ソフトウェア「Odin v3.09」が必要です。STEP1:XDA Developersで配布されている472MBのカスタムROM「null_09.1.tar.md5」をPCにダウンロードします。STEP2:「Odin v3.09」をダウンロードします。STEP3:Galaxy Gearをダウンロードモードで起動します。Galaxy Gearが自動的に再起動するまで電源ボタンを押し続けます(Rebooting…の表示が出るまで)。「Rebooting…」のメッセージが表示されたら、電源ボタンを5回押します。すると、起動モードの選択画面が表示されます。電源ボタンを1回押して「Download」にカーソルを合わせ、電源ボタンを3秒ほど長押ししてメニューに入ります。STEP4:Odin v3.09を起動し、PCとGalaxy GearをUSBケーブルで接続します(Galaxy Gear付属の充電カバーを装着してUSB接続)。STEP5;Odin上の「AP」ボタンをクリックして、ダウンロードしたカスタムROMを選択します。画面の表示は次のような感じになります。そして、「Start」ボタンをクリックします。ROMの書き換えが終わるとGalaxy Gearが自動的に再起動します。

Source : XDA Develpers
●(juggly.cn)記事関連リンク
GoogleがAndroid 4.4(KitKat)のアップデートビルド「KRT16S」をリリース、Nexus 4、Nexus 7、Nexus 10のファクトリーイメージも公開
標準ROMを搭載したNexus 5で高機能な音質制御アプリ「DSP Manger」を利用する方法(要root化)
価格なび:商品のバーコードを読み取るだけで約8万店のネットショップを横断して価格比較できるAndroidアプリ

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。