Androidユーザーは要確認:一部の端末でGoogle Play開発者サービスを最新版にアップデートするとAndroidデバイスマネージャーの設定が無効になる

Android端末におけるGoogleサービスの中核をなす「Google開発者サービス」アプリが11月5日にv4.0.31にアップデートされたのですが、アップデートされた一部の端末で「Androidデバイスマネージャー」が無効になってしまうとの報告が多数寄せられています。最新版には自動的にアップデートされるので、気付かないうちに無効になっている可能性が高いことから、Androidユーザーのみなさんは一度設定を確認しておきましょう。「Google Play開発者サービス」のバージョンは、設定メニューの「アプリ」→「全て」リストを下にスクロールしてアプリ名をタップすると確認できます。アプリドロワーの「Google設定」アイコンをタップして起動させた後、アプリ起動履歴で「Google設定」を長タップして「アプリ情報」をタップすることでも同じ画面を表示できます。

次に、アプリドロワーの「Google設定」を起動して「Androidデバイスマネージャー」をタップ。2つの項目にチェックを入れます。この際、次の画像右のように「デバイス管理者を有効にしますか?」というメッセージが表示されるので、「有効にする」ボタンをタップします。以上で有効化処理は完了です。

「Google Play開発者サービス」(Google Playストア)Source : Androidデバイスマネージャー
●(juggly.cn)記事関連リンク
Feedlyがログイン認証方法にGoogle+サインインを採用
曲面スマートフォン「LG G Flex」の欧州展開が決定、2014年2月よりOrangeを通じて発売予定
Sony MobileがXperia Z Ultra用スタイラスペン「ES22 」を発表

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。