ズームしても手ブレが少ない! ソニー、デジタルハイビジョン『ハンディカム』2シリーズ6機種発売へ

img_0012


ソニーは、高感度なCMOSセンサーを搭載し、暗い場面でも高画質なハイビジョン映像が撮影できる、デジタルハイビジョン『ハンディカム』2シリーズ6機種を発売します。内蔵フラッシュメモリーを採用し、より小型でスタイリッシュな『CXシリーズ』3機種、長時間録画が可能なハードディスクドライブ(HDD)を内蔵した『XRシリーズ』3機種で、1月29日より順次発売されます。価格はすべてオープンです。

両シリーズのうち、『HDR-CX550V』『HDR-CX370V』『HDR-XR550V』『HDR-XR350V』は、新『アクティブモード』を搭載。画像処理エンジン『BIONZ』により電子式の手ブレ補正と光学式の手ブレ補正を組み合わせることにより、縦・横だけでなく回転方式のブレまでも補正し、ワイド(広角側)端で約10倍ブレない映像を撮影できる『アクティブモード』がさらに進化しました。

新『アクティブモード』では、ズーム時の手ブレ補正角度を約2倍にまで高めており、歩きながらズームしてもブレを抑えた撮影が可能。遠くから子供の表情のアップを手持ちで撮影するときにも、手ブレの少ない映像をきれいに撮ることができます。また、ソニー独自の『Gレンズ』を搭載。広角撮影の能力が向上したことにより、被写体との距離が充分にとれない狭い室内や、子供を抱えながらの撮影でも、臨場感と遠近感ある映像を記録できます。『HDR-CX550V』『HDR-XR550V』の『Gレンズ』は、6枚バネ構造の虹彩絞りを採用したアイリス機能により、美しいボケ味を演出します。

CMOSセンサーには“裏面照射型構造”を採用した『Exmor R』を採用。従来の“表面照射型構造”のCMOSセンサーに比べて、約2倍の高感度を実現しました。これにより、室内や夜など光量の少ないシーンでも、ノイズの少ない高画質ハイビジョン撮影が可能です。オートフォーカス機能も、ピントを合わせる速度が従来機種の約2倍に高速化。従来のオートフォーカス機能では、ピントを合わせるのに時間が必要だった夜景撮影などでも、決定的な撮影チャンスを逃さずに、すばやく撮影できるようになりました。

このほかにも、90種類のシーンを自動的に最適設定する『おまかせオート機能』、動画と静止画を同時に記録し、ゴルフなどのフォーム確認に便利な『ゴルフショット機能』を搭載し、映像を自由自在に楽しむことができます。さらに、動画・静止画を撮影する際に、位置情報も記録できる『GPS機能』が進化。事前に付属ソフトウェアをインストールして、衛星位置情報を取り込んでおけば最速約5秒で位置を特定できるようになりました。現在地表示はもちろん、『地図インデックス機能』を使うと地図から見たい映像を探すこともできます。カラーは、『HDR-CX550V』『HR-XR550V』はブラック、『HDR-XR350V』はシルバー、『HDR-CX370V』はシルバー、ボルドー、ブラウンの3色をラインナップ。これらの機種の発売予定は2月19日です。

img_003

『HDR-CX170』『HDR-XR150』は、コンパクトでスタイリッシュなデザインのなかに、高画質を実現する機能を搭載したモデル。新『アクティブモード』、従来機種の約2倍の高速オートフォーカス機能、『Exmor』CMOSセンサー、60種類のシーンを自動的に最適設定する『おまかせオート機能』などを装備しています。

レンズにはカールツァイス『バリオ・テッサー』レンズを採用。小型・軽量設計で、小ぶりのバッグにも収まりやすく、撮影時にも手のひらに包みこめるスタイリッシュなモデルです。カラーも、『HDR-CX170』はブラック、シルバー、レッド、ブルーの4色(『HDR-XR150』ははブラックのみ)と豊富なバリエーションが用意されています。これらの機種の発売予定は1月29日です。
 
 

■関連記事
ソニー、高性能レンズ『Gレンズ』を搭載したAVCHDデジタルHDビデオカメラ「HDR-AX2000」を発売
画質・感度性能・手ブレ補正を強化! ビクター、ハイビジョンメモリームービー『Everio GZ-HM1』発売
広角からズームまで高画質!パナソニックのデジタルハイビジョンビデオカメラ3製品

  1. HOME
  2. ガジェ通
  3. ズームしても手ブレが少ない! ソニー、デジタルハイビジョン『ハンディカム』2シリーズ6機種発売へ

Kyoko Sugimoto

京都在住の編集・ライター。ガジェット通信では、GoogleとSNS、新製品などを担当していましたが、今は「書店・ブックカフェが選ぶ一冊」京都編を取材執筆中。

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。