NTTドコモ、「Ascend HW-01E」と「Ascend D2 HW-03E」のソフトウェアアップデートを開始

NTTドコモは10月17日、Huawei製Androidスマートフォン「Ascend HW-01E」と「Ascend D2 HW-03E」のソフトウェアアップデートを開始しました。発表によると、今回のアップデートでは2機種とも「データの初期化」の機能変更が行われ、HW-03Eではさらに、特定のアプリでメッセージを受信すると稀にパケット通信が不安定になる事象が改善されています。データ初期化機能の具体的な変更内容は説明されていません。更新ファイルは端末単体でダウンロード可能です。端末の設定メニューを表示後、「本体設定」→「ソフトウェア更新」→「更新を開始する」→「はい」の順に選択していくことで即時アップデートを実施できます。アップデートにかかる時間は5分前後、アップデート後のソフトウェアビルドは、HW-01Eが「4.0..1310091」、HW-03Eが「4.1..1310151」Source : NTTドコモ(HW-01E)(HW-03E



(juggly.cn)記事関連リンク
「docomo Wi-Fi」が西鉄天神バスセンターと博多バスターミナルで利用可能に
Googleが米国でNexus 5の商品ページを一時的に公開、製品デザインや16GBモデルの価格$349が判明
カナダ TELUSブランドの「Nexus 5」のプレス画像が流出

  1. HOME
  2. デジタル・IT
  3. NTTドコモ、「Ascend HW-01E」と「Ascend D2 HW-03E」のソフトウェアアップデートを開始

juggly.cn

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ

ウェブサイト: http://juggly.cn/

TwitterID: juggly

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。