話題作の第2シーズン! 結末やいかに? アニメ『革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON』クロスレビュー[8.3/10点]

革命機ヴァルヴレイヴ

2013秋アニメクロスレビュー『革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON』

真暦71年。総人口の7割が宇宙で暮らす時代。
中立平和を謳い、経済的繁栄を謳歌していたジオールは、ある日ドルシア軍事盟約連邦による一方的な奇襲を受けた。
ジオール政府が早期に無条件降伏を受け入れる中、モジュール77の咲森学園に通う高校生・時縞ハルトは、校舎の地下から現れた謎の人型兵器「ヴァルヴレイヴ」に乗り込み、ドルシア軍を撃退。友人たちと学園の危機を救った。
しかし世界の二大勢力――ドルシアとARUS(環大西洋合衆国)は、強大な力を持つヴァルヴレイヴを巡って、激しい争奪戦を開始。
争いに巻き込まれたモジュール77は学生達だけの独立国・新生ジオールとして中立地帯である月を目指すこととなった。
最初は争いごとを嫌っていたハルトだが、敵対するドルシア軍エージェント・エルエルフと出会い、それぞれの想いのためにヴァルヴレイヴに乗り込んだ仲間と共に、自分たちの学園、そして国を守るために生き残りをかけた戦いを繰り広げていく―。
ヴァルヴレイヴが作られた目的とは?そして隠蔽されていた存在マギウスとは一体、何なのか?
世界の裏側と対峙する時、ハルトとエルエルフの革命が始まる――。

制作/サンライズ
監督/松尾衡
声優/逢坂良太、木村良平、瀬戸麻沙美
10月11日よりスタート
TBS 毎週金曜日 25:55~
公式サイト:http://www.valvrave.com/[リンク]

2013秋アニメクロスレビュー 記事一覧はこちら

総合得点 平均

8.3/10点(レビュアー 3名)

アニ二郎探検隊のレビュー

演出 8
脚本 8
作画 9
OP / ED 6
選んだのは男でした度10
-----
総合 8

ヴァルヴレイヴの2期始まりました。1期でようやく機体が揃った感じで終わってしまったのですが、2期は揃い踏みで戦闘と見ごたえありましたね。
やはりヴァルヴレイヴのメカはかっこいい。今期はロボットアニメが少ないので貴重です。
主人公が噛み付いちゃう理由もだんだん解りかけてきており物語自体が楽しみです。
ヒロインもエルエルフ(男)が本命のような勢いなので、後の2名(女)の巻き返しを頑張ってもらいたいですね。
主題歌は確実に前期の方が良かったです。

鬼嶋ピロのレビュー

演出 10
脚本 8
作画 10
OP / ED 10
公式認定ハルエル度 10
-----
総合 9

1クールの充電期間を経て2クール目を迎えた今作ヴヴヴ、クオリティの高さは健在wwキャラもメカも実に良いデザインですし、作画はめっちゃ綺麗、声優陣は勢いあるメンツですwww
話自体は完全に1クール目の終りからなので初見組には敷居が高いかもですが1クール目を見るか調べるかしましょうww2クール目で久々に触れても専門用語が飛び交うと軽く白目にはなりますから大体皆一緒ですwww
ルーンとやらがヴヴヴのエネルギー源なので主人公のハルトは人に噛みつき、そのルーン(遺伝子)を奪わなければいけなかったんですねwじゃああのレイプは何だったんだろ?とwww
そして今後はエルエルフだけを襲う(餌にする)展開にww完全に薄い本が厚くなるBL設定ですね、本当にありがとうございますwww
そして今回のEDは今作のOP、前シーズンと同じく西川さんと奈々様のタッグはやはり良いwww

srbnのレビュー

演出 8
脚本 8
作画 9
OP / ED 8
ヴヴヴ 10
-----
総合 8

分割2クールの後半。1期の続きで13話からなので、一応新番組ながらも1話から物語の核心部分がガンガン出てきます。1期ではいろいろと物議を醸しだしネット上でも話題になりましたが果たしてどういう結末になるのでしょうか。ヴァルヴレイヴとは何か、ハルトは何故人を襲うのか、ルーンとは、といった気になる部分が徐々に解明されていくようなので楽しみですね。ロボット物をあまりみないのですが、ヴァルヴレイヴのメカは個人的にそそるデザインをしているので戦闘シーンもじっくり観てしまいます。1話から“まさか”の連続なので非常に面白い作品ですよ。

レビュアープロフィール

アニ二郎探検隊
アニメの流通も手がける某企業に勤務する元イベント屋の30代

鬼嶋 ピロ
業界の隙間でぬるっとなんやかんやしてるアニヲタDQNですw

srbn
OPやEDに弾幕が流れるようなアニメをよく観ていますよ。

  1. HOME
  2. エンタメ
  3. 話題作の第2シーズン! 結末やいかに? アニメ『革命機ヴァルヴレイヴ 2nd SEASON』クロスレビュー[8.3/10点]
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。