Android Tips : Androidに設定したパスワードやPIN、パターンロックなどを忘れてしまった場合の対処法、Androidデバイスマネージャーを使用して新規にパスワードロックを設定

Androidデバイスマネージャーに昨日追加されたリモートロック機能の主な使用用途は端末の紛失・盗難時にロックを設定して端末の悪用を防ぐことですが、その仕組を利用すれば、パスワードやPIN、パターンロックを忘れてしまって所有者自身が端末にアクセスできなくなることを回避できることがわかりました。Androidデバイスマネージャーのリモートロック機能は、Androidのセキュリティ設定にパスワードロックを遠隔地より新規に設定する仕組みです。Android端末のロック画面のセキュリティ機能にはパスワードロック、PINロック、フェイスアンロック、パターンロックが設けられており、ユーザー側で好きな方式を選べます。Androidデバイスマネージャーからパスワードロックをかけると事前に設定したセキュリティオプションが強制的にパスワードロックに変更されるため、もし、パターンやPIN、既存のパスワードを忘れてしまった場合や、フェイスアンロックがうまく機能しない場合でも、Androidデイバイスマネージャーでパスワードロックを再設定すれば回避できます。リモートロック機能を利用するにはAndroid端末側に「Google Play開発者サービス」の最新版v3.2.65をインストールし、「Google設定」アプリ上の「Androidデバイスマネージャー」の項目で、「リモートでのロックと…」にチェックを入れておく必要があります。もし、ロック画面を解除できなくなってしまった、という問題に遭遇した場合、今回の記事で紹介したことをまず試してみてはいかがでしょうか。Androidデバイスマネージャーhttps://www.google.com/android/devicemanager
●(juggly.cn)記事関連リンク
Philips、専用アプリで明るさや色などをカスタマイズできるスマートLED照明「Philips hue」を9月26日に国内発売
Samsung、外装が金ピカの「Galaxy S 4 Gold Edition」を発表
Samsung、Galaxy SシリーズやGalaxy Noteシリーズに並ぶ新プレミアムスマートフォンを“Fプロジェクト”の下で開発中、2014年初旬に登場する見込み
- HOME
- デジタル・IT
- Android Tips : Androidに設定したパスワードやPIN、パターンロックなどを忘れてしまった場合の対処法、Androidデバイスマネージャーを使用して新規にパスワードロックを設定

国内・海外のAndroid(アンドロイド)スマートフォン・タブレットに関するニュースや情報、AndroidアプリのレビューやWEBサービスの活用、Android端末の紹介などをお届けする個人運営ブログ
ウェブサイト: http://juggly.cn/
TwitterID: juggly
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。