Twitterで流行の『クリックすると浮き出る画像』ってどういう仕組み?

※すべての画像が表示されない場合は、https://getnews.jp/archives/409741をご覧下さい。
浮き出るものは良いものだ!
どうして僕らは浮き出るものにこんなに心を動かされるのでしょう。
あぶりだし、頬の紅潮、幽霊、謎の暗号、一見不規則な文字列、汗ばんだシャツから見えるブラ…。
挙げれば暇がありません。
今日はネット上で最近流行の、『クリックすると浮き出る画像』を紹介したいと思います。
なるほど、浮き出ます
代表的な画像はこの方々のツイートに載っているものでしょう。

https://twitter.com/wuhlnouveau/status/372755622275448832/photo/1

https://twitter.com/llllIIIIIllll/status/371791899062833152/photo/1

https://twitter.com/perxxxx/status/372349424996851712/photo/1
読者諸賢は是非、ご自身で【公式Twitter上で】クリックをしてみてください。
きっとその『浮き出る具合』に感嘆すると思います。
仕掛けは透過PNG
実はこれ、透過PNGを使った仕掛けだそうです。
公式のTwitterでは、通常画面では背景が白であるのに対して、クリックした後の画面背景は黒の仕様になっております。
その背景色の差を利用して、このような仕掛けが出来るわけですね。うーん、粋な遊び心でやんす。素晴らしい。
ネット上でも大評判です。最後におまけ!
一番上でリンクした『進撃の巨人』の浮き出し絵は2万回以上のリツイートを叩き出す大好評でした。
ネット上でも感動する人が多数おられたそうで、ちょっとしたブームにもなったくらいです。
最後に、ご紹介したい画像がこちらの方のツイートです。
閲覧注意であります。心臓の弱い方、お気をつけくださいね。

https://twitter.com/shoda114/status/372923554280394752/photo/1
(トップ画像はhttps://twitter.com/wuhlnouveau/status/372755622275448832/photo/1より引用)
※この記事はガジェ通ウェブライターの「写楽斎ジョニー」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?

- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。