お台場がモンスト化!ジョイポリス初コラボ「STRIKER FESTIVAL」が12月26日から開催

東京・台場の屋内型テーマパーク「東京ジョイポリス」で、スマホアプリ『モンスターストライク』との初コラボイベント「ジョイポリス×モンスターストライク STRIKER FESTIVAL」が2025年12月26日から2026年2月23日まで開催される。

イベントではデジタリアル衣装の描き下ろし立ち絵イラストとSDイラストが登場し、グッズや館内各所で使用される。人気No.1アトラクション「ハーフパイプ トーキョー」はBGMがモンスト仕様に。乗車中は「メビウス」と「ナイトメア」が掛け声で盛り上げてくれる。また、占いアトラクション「フォーチュンフォレスト」は、結果用紙がコラボデザインになる。

▲占い結果用紙イメージ(全1種)

メインステージでは毎日14時・16時・18時の3回、「モンソニ!」による「モンソニ!LIVE in JOYPOLIS」をプロジェクションマッピングと照明で上映。楽曲はMONSTER(モノノケ少女)、キル×キラ×killer★(キル×ユア×アイドル)、Supernova(さよならグラビティ)で、さよならグラビティから「ネオ」のスペシャルナレーションも流れる。

▲メインステージのイメージ

グッズ付きコラボチケットも限定販売。アトラクション1回券(大人3000円、小中高生2700円)とパスポート(大人6800円、小中高生5800円)があり、いずれもランダムメッセージカード付きで、パスポートには描き下ろしパスケースが付属する。

▲パスケース(全5種)は好きなデザインを選択可能

カーニバルゲーム「ジョイポリ de ポン!」は、「モンスト de PON!」として限定景品が登場。1回500円でプレイ可能だ。オリジナルグッズは1st Floor JP STOREで販売し、イベント終了後にマルイノアニメ ONLINE SHOPでも通信販売する。

▲「モンスト de PON!」大当たりのトレーディングミニクッション(全12種)。もらえるデザインはランダムとなる

▲「1st Floor JP STORE」で販売されるオリジナルグッズの一例

カフェレストラン「Frame cafe」ではキャラクター・ユニットイメージメニューを販売し、注文1点につきトレーディングコースターをランダムで1枚プレゼント。1st Floor「ディッピンドッツアイスクリーム」ではコラボフロート・アイスを販売し、注文1点につきトレーディングステッカーがランダムで1枚プレゼントされる。

▲「Frame cafe」販売メニューの一例

▲トレーディングコースター(全11種)。もらえるデザインはランダムとなる

▲「ディッピンドッツアイスクリーム」販売メニュー

館内放送は「エル」(CV:雨宮天)が担当し、13時40分・15時40分・17時40分に限定アナウンスが流れる。メインステージ周辺とワイルドジャングルブラザーズ前には一緒に写真が撮れるデジタルコンテンツも設置される。

▲デジタルコンテンツのイメージ

東京ジョイポリスはデックス東京ビーチ3~5Fに位置し、入場料は大人1500円、小中高生1200円。パスポートは大人5800円、小中高生4800円。営業時間は10時から20時まで。

ジョイポリス×モンスターストライク STRIKER FESTIVAL:
https://tokyo-joypolis.com/event/monster-strike_jp/index.html

※価格はすべて税込み
※MIXIおよびモンスターストライクの名称、これらに関連する商標およびロゴは、株式会社MIXIの商標および登録商標です。

(執筆者: ガジェ通ゲーム班)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. お台場がモンスト化!ジョイポリス初コラボ「STRIKER FESTIVAL」が12月26日から開催
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。