ひとつのアイテムで、人生は変わる。QOLが爆上がりする「キッチン用品」まとめ|Amazonセール

いよいよ11月21日(金)から始まった、「Amazon Black Friday 先行セール」! 家電から季節アイテム、そして日用品まで、本当にたくさんのアイテムが安くなっています。

そんなセール商品の中から、ROOMIEでは「コレだ!」と思ったモノをピックアップ。

今回は、QOLが爆上がりするキッチン用品をいくつか紹介します。

先行セール中に売り切れてしまうこともあるので、欲しいものは早めにチェックしてくださいね。

※価格など表示内容は執筆時点のものです。期間中にセール価格が変更される可能性もありますので、販売ページを必ずご確認ください。

引っ越し祝いにいただいた機能美estなフライパン

こちらは私が引っ越し祝いにいただいた、ドウシシャ エバークックのフライパンと玉子焼き機。

ものすごく料理上手な方からいただいたのですが、その方いわく「5年使っているけど、全くヘタらず、こげつかない」と。

めちゃくちゃ料理する人が5年愛用してもピカピカのフライパンって説得力しかない……!

実際私もハンバーグなど、いろいろ焦げ付きそうな料理をいくつかしましたが、どんなコゲも、今のところスポンジで軽くなでるだけで全て取れています。

そしてこれは、完全に私の好みなのですが、実物を見るとフライパン内側が上品なベージュで、背面の「evercook」という文字もかわいく、とってもおしゃれなんですよね。

機能も美しさも備えた用品で、前の家では全く自炊をしなかったのに、このフライパンを使うストレスがゼロすぎて、めちゃくちゃ自炊するようになりました。

久しぶりに自炊をするとスーパーの食材選びも含めて、すごく楽しい! 季節の食材がいろいろあるんですね。

スーパーかコンビニで総菜を買って、帰宅したら即YouTubeだったのに、フライパンをいただいて、家時間の過ごし方が私は激変しました。

良品って、暮らしを、人生を変えるんだなぁ……!

フライパンを買い替える予定の人や、誰かへの引っ越し祝いにぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

セール期間は、2点セットが28%オフみたいです!

ホットサンドが食べられる幸せ

ホットサンドってたまに食べると、美味しくてびっくりします。

とろとろ熱~いチーズにハムの塩気、角がカリッと焼けて香ばしいパン。

ホットサンドは、冬の朝のごちそうですね。

毎日は作りませんが、ゆっくりした休日やお弁当に持っていきたいときなどにサッとつくって超美味しいから幸せ。

個人的には厚いチキンなど、フライパンでジューシーに焼くテクニックは持っていないのですが、ホットサンドメーカーで焼くと表面がカリカリバリバリに焼けて、事前に塩やスパイスを塗っておくだけで超美味しいので、肉を焼くのにもおすすめ!

今年のクリスマスは、ホットサンドメーカーで焼いたお肉をメインにしようかな。

リンク2つ目のホットサンドメーカーは、詳細がこの記事で読めるのでぜひ気になった方はご一読ください。

約2000円もお得に!スープメーカー

個人的に今年、家に迎えて良かったもののひとつがスープメーカーです。

私は以下のレコルトを購入したのですが、セール価格にはなっておらず……。

上のアイテムは仕様が似ていて、セールでかなりお得に買えるのでチョイスしました。

年を重ねるごとに「スープってごちそうだな」と感じるようになりまして。

お肉でも魚でもテンションがあがりますが、「スープ」と聞くと「え!? スープ!?」と特段テンションがあがってしまいます。

私がスープメーカーを買ったのは、お邪魔したお家で出された「桜海老のビスク」が美味しすぎて「え、お店……?」となったのに、30分放置するだけと聞いたのが一つ。

また違うお家にお邪魔したときに「残りものを入れただけ」というスープメーカーお手製ポタージュが、これまた食材の旨みが溶け合ってものすごく美味しかったから。

結構良いお値段がするなと思いましたが、超濃厚なコーンスープやカボチャのポタージュだって楽しめちゃうし、先日は山形で買ったカブをポタージュにしました。

カブを買ってきて「ポタージュにしよう!」なんて、これまでの人生では考えられない選択……。

野菜を美味しく食べられるし、季節の食材をシンプルに楽しめる幸せを味わえます。やっぱりスープはごちそう!

来客時にも自信をもって出せる一皿が完成します。

最近人気の「せいろ」

食パンも冷凍ごはんも、冷凍しゅうまいも、せいろで蒸すだけで美味しくなるから不思議。せいろマジック!

せいろってQOLが爆上がりするキッチン用品の代表格なのかもしれない。

私は無印良品のせいろを使っていますが、せいろを使い始めてから電子レンジを使う機会が減り、ついに最近手離しちゃいました。というわけで、個人的には取り入れたことで暮らしが大きく変わったアイテムの一つ。

電子レンジがない生活、最初はやや心配でしたが、蒸せれば全然どうにかなる! しかも美味しい!

野菜も肉もほったらかし調理が叶って、しかもヘルシー!なごはんができちゃう。ありがたい限りです。

円のまな板

私はベージュを購入しましたが、とにかく色も形も可愛いです!

また、ふちが丸い分、角の分のスペースがかさばらないので、狭いキッチンで大きいまな板を使いたい!という希望がかないました。

刃あたりがやさしくて、食材を切る際のストレスがないのも◎。

自炊ってストレスを減らすことが続ける理由なのかも、と思うと、良い買い物でした。

超省スペースのザル&ボウルセット

とにかくかさばらず、洗う際にストレスがないザルが欲しいと検索して行き着いたこちら。

やわらかいのにタフな素材で、ものすごく使いやすいです。

網目の汚れが取れない……というストレスにさよならできました!

そのほか、今回のセールで気になったアイテムは以下など!

あと、我が家には電子レンジがないのですが、あるご家庭なら以下など活躍するのでは?と思いました。

以上、QOLが爆上がりするキッチン用品まとめでした。

一年頑張った自分に、日常のご褒美に、キッチン用品をひとつお迎えしてみるのも良いかも!

価格および在庫状況は表示された11月24日23時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. ひとつのアイテムで、人生は変わる。QOLが爆上がりする「キッチン用品」まとめ|Amazonセール
ROOMIE

ROOMIE

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。

ウェブサイト: https://www.roomie.jp/

TwitterID: roomiejp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。