AppleのminiPC、現行モデルなのに1万円引き。#Amazonブラックフライデー

実物

Amazon(アマゾン)では、2025年11月24日(月)0時から12月1日(月)23時59分まで「Amazon ブラックフライデー」を開催中です。2025年11月21日(金)0時からは先行セールも行われています。

あわせて11月14日(金)10時30分~12月4日(木)23時59分までは「Amazonスタンプラリー」も実施されており、エントリー後にスタンプを集めることでポイント抽選に参加できます。

今回のセールで注目なのはApple 2024 Mac mini 10」。現行モデルでありながらなんと今回11%オフの84,800円になっています。

商品ページはこちら

コンパクトでも頼れる存在。M4チップ搭載のMac miniが11%オフに

デスクに置く機器はなるべくシンプルにしたいけれど、処理性能は妥協したくない。そんな気持ちに応えてくれるのが、M4チップを搭載した「2024 Mac mini」です。

通常価格94,800円のモデルが11%オフの84,800円(税込)になっており、ちょうど買い替えを考えていた人には選びやすいタイミングになっています。

ボディは12.7センチ四方のコンパクトサイズで、モニターの下や脇にすっと置けるのが魅力。小さいながらもAppleシリコンらしい快適な操作感で、日常作業はもちろん、クリエイティブ用途にもしっかり応えてくれます。Microsoft 365やAdobe Creative CloudなどのアプリがmacOS上で使いやすく動作する点も、作業環境づくりには心強いポイントです。

背面のThunderboltやHDMIに加え、前面にもUSB-Cポートやヘッドフォンジャックを搭載しているため、周辺機器を頻繁に接続する人にとって扱いやすい構成です。

ノイズキャンセリング

Appleデバイスとの連係で広がる使い方

iPhoneやiPadを日常的に使っているなら、Macとの連係はやっぱり便利です。2024 Mac miniも例外ではなく、iPhoneミラーリングを使うと、MacからそのままiPhoneの画面を確認したり操作できるようになります。作業しながらスマホ側の情報もチェックしたいときに役立ちます。

さらに、iPhoneでコピーした内容をMacでペーストするといった動作もスムーズ。同じApple IDでログインするだけで、メッセージの送信やFaceTimeの応答まで一つの流れで扱えるので、複数デバイスを自然と使いこなせるようになるのが嬉しいところです。

また、16GBユニファイドメモリと256GB SSDを備えており、普段使いのアプリやブラウジング、動画視聴といった日常利用ではとても扱いやすい構成になっています。

小さくても拡張しやすい設計が魅力

Mac miniは置き場所を選ばないサイズ感が特徴ですが、単に小さいだけでなく扱いやすいインターフェースを備えています。背面のポート類はまとめて配置されていて、外付けストレージやディスプレイを整理して繋ぎやすいデザイン。USB-CやThunderboltを活用すれば、作業スタイルに合わせて周辺機器を柔軟に追加できます。

本体には電源コードが付属しており、モニターを用意すればすぐにセットアップできるのもシンプルで良いところ。すでにiPhoneやiPadを使っている人なら、写真やメモ、ブラウザのタブといった情報もスムーズに同期されるため、普段の作業が自然と整いやすくなります。

現在は11%オフの84,800円(税込)で販売されています。気になる方は、Amazonの商品ページで詳細をチェックしてみてください。

商品ページはこちら

Apple のセール対象商品一覧はこちら

カートに入れておけば、値下がりしたタイミングで確認しやすくなるので、まずは気になる商品を押さえておくのがおすすめですよ。

年に一度のビッグセール、「いつか欲しい」と思っていたアイテムは、この機会に見直してみると良さそうです。

セール会場はこちら

※商品を購入すると、売上の一部が販売プラットフォームより当メディアに還元されることがあります。
※掲載している価格やセール情報は記事執筆時点のものです。最新の価格は販売ページにてご確認ください。

  1. HOME
  2. ガジェ通
  3. AppleのminiPC、現行モデルなのに1万円引き。#Amazonブラックフライデー
ガジェ通セール情報班

ガジェ通セール情報班

思わずポチりたくなるAmazonのお得なセール情報をお届けします♪

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。