【愛媛県松山市】クラフトビールプロジェクト「ハピアワ!」スタート。飲み放題で楽しもう!


愛媛県のクラフトビールプロジェクト「ハピアワ!」が、松山市内の「STAND SEVENs GARYU BREWING(スタンドセブンスガリューブルーイング)」にてスタート。

11月13日(木)から木曜日の14:00から17:00に来店すると、クラフトビールが飲み放題で楽しめる。

愛媛県のハッピーアワー「ハピアワ!」プロジェクト

お酒を提供する飲食店が混み合う前に行うタイムサービス“ハッピーアワー”。

主に平日の夕方にお得に設定されているので、ゆったりした空間でハッピーアワー限定のお得なメニューが楽しめるのもうれしいポイントだ。

「ハピアワ!」は、愛媛県が県産品を活用したクラフトビールの販売促進を行うプロジェクト。

今年度は、いよてつ高島屋「創作キュイジーヌスカイドームビアビュッフェ」での販売をはじめ、髙島屋大阪店「酔いがたりBAR」、さらにはシンガポールのクラフトビール専門店「SG.TAPS」、シンガポールの酒好きが多く集まる「Sake Matsuri Singapore」にも出展。

国内外に愛媛のクラフトビールの魅力を紹介してきたという。

松山市まつちかタウンのブルワリーからスタート


「ハピアワ!」は、仕事を早く終わらせて「日が沈む前、クラフトビールで乾杯を!」がテーマ。

愛媛にもっと“ハッピーアワー文化”を広げるため、愛媛のブルワリー11社を横断するという。

今回は「ハピアワ!」プロジェクトに参加している「臥龍醸造」が2025年秋にオープンした立ち飲みスタイルの「STAND SEVENs GARYU BREWING」からスタート。

「臥龍醸造」は大洲に明治時代から残る赤レンガ倉庫に醸造所を構え、愛媛県内産の原材料を使ったクラフトビールを提供している。


松山市駅前地下街・まつちかタウン内に7坪の店舗を構える「STAND SEVENs GARYU BREWING」は、四国最大級の25タップを構え、臥龍醸造を含む計11ブルワリーの愛媛県産クラフトビールが堪能できるという。

木曜日限定でクラフトビールが飲み放題


「ハピアワ!」は「STAND SEVENs GARYU BREWING」にて平日の木曜日限定で開催。

3,300円(税込)で臥龍醸造のクラフトビール9種類が70分間飲み放題で楽しめる。※フード2品のオーダー必須。ラストオーダー60分。

ビール好きにはたまらない、クラフトビールが飲み放題で楽しめる希少なチャンス。

木曜日は早めに仕事を終わらせて、足を運んでみては。

■「ハピアワ!」開始店舗
住所:愛媛県松山市湊町5-1-1(松山市駅前地下街) 「STAND SEVENs GARYU BREWING」
営業期間:月~木曜14:00~21:00、金曜14:00~22:00、土曜11:00~22:00、日曜11:00~21:00
※「ハピアワ!」は平日の木曜日限定で開催。

(夏木里緒)

The post 【愛媛県松山市】クラフトビールプロジェクト「ハピアワ!」スタート。飲み放題で楽しもう! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【愛媛県松山市】クラフトビールプロジェクト「ハピアワ!」スタート。飲み放題で楽しもう!
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。