【東京都世田谷区】世田谷美術館でテキスタイルブランド「ミナ ペルホネン」の展覧会!図録や関連企画も

アートワーク:皆川明氏『クルクル うねうね』

ファッション・テキスタイルブランド「ミナ ペルホネン」は、11月22日(土)~2026年2月1日(日)の期間、世田谷美術館にて、展覧会「つぐ minä perhonen」を開催する。

このたび、展覧会公式図録の発売や関連イベントなどの新着情報が公開された。

展覧会「つぐ minä perhonen」について

アートワーク:田中景子氏『スー ころん』

「ミナ ペルホネン」は、2025年に創設30周年を迎えたファッション・テキスタイルブランド。展覧会「つぐ minä perhonen」では、「つぐ」という言葉でその活動をひもとく。

同ブランドのものづくりは、デザイナーの手作業によって生み出されるテキスタイルの図案からはじまる。そのデザインは、各地の職人たちとの対話と彼らの技術によって、一枚の布、布から服、そして様々なインテリアプロダクトへと実を結んできた。

同展では、生地産地と深い関係性を築きながら独自のプロダクトを生み出してきたその活動を、貴重な原画やテキスタイルにくわえ、刺繍、織、プリント工場の様子などを通して紹介。流行に左右されず、普遍的な価値を追求する同ブランドのものづくりのありかたに触れられる展覧会となる。

展覧会公式図録


同展の開催に合わせて展覧会公式図録が発売される。構成・執筆は「ミナ ペルホネン」、アートディレクションは葛西薫氏(サン・アド)、デザインは都築陽氏が担当した。定価は、4,000円(税別)だ。

この図録は、展示室を巡るような構成で、展示作品の詳細や作品に込められた想いを掲載。また、「ミナ ペルホネン」のデザイナー皆川明氏・田中景子氏をはじめとする様々なジャンルの体現者が「つぐ」という意味への問いを語るインタビューを収録している。

さらに、公式図録限定として、大竹伸朗氏へのインタビューも掲載。世田谷美術館 館長の橋本善八氏によるエッセイも収録している。

カバーは、“surplus”の通常版カバーに加え、数量限定の会場限定カバーを7種を用意し、会場特設ショップで販売。会場での購入は通常版・限定カバーとも1人各1冊(最大8冊)までとなる。なお、通常版は、一般の書店および世田谷美術館1階ミュージアムショップでも販売予定だ。

関連イベント

11月24日(月・休)10:00~17:00(予定)には、世田谷美術館の講堂にて、皆川明氏によるライブペインティングの様子を一般公開。完成した作品は会期中、館内に展示される。

参加費は無料。定員はなく、事前予約も不要で、誰でも見ることができる。なお、休憩等で不在にする時間があるとのことだ。

12月7日(日)には、世田谷美術館 地下創作室ABにて、テキスタイルデザインを体験できるワークショップ「テキスタイルのデザインをしよう」を実施。完成したテキスタイルは後日プリントしてマルチクロスにして届けてもらえる。

実施は10:30~12:30と14:30~16:30の2回。定員は各回20名で、事前申し込みが必要となる(先着順)。参加費は8,800円(税込)で、参加チケットは、11月15日(土)正午からe-tixにて販売開始となる。なお、各回の内容は同じで、申込はどちらか1回のみ可能。

12月14日(日)14:00~15:30には、世田谷美術館 講堂にて、皆川明氏と田中景子氏による、手話通訳付きのトークイベントを実施。事前に募集した、一般からの質問にも答える。司会を務めるのは、クリス智子氏だ。

参加費は無料。定員140名で事前申込制となっており、応募者多数の場合は抽選となる。応募期間は11月5日(水)12:00~19日(水)23:59で、当選発表は11月22日(土)までにメールで届く。

イベント全体の注意事項

同イベントでは、WEBサイト、SNS、記録報告などに使用するため、同展主催者による撮影・音声収録が入る場合がある。同イベントに来場した時点で肖像権の使用を承諾したものとなる。

「ミナ ペルホネン」の活動を紐解く展覧会と公式図録、関連イベントをチェックしてみては。

■つぐ minä perhonen
会期:11月22日(土)~2026年2月1日(日)
会場:世田谷美術館 1、2階展示室
住所:東京都世田谷区砧公園1-2
開館時間:午前10時~午後6時(入場は午後5時30分まで)
休館日:毎週月曜日、年末年始 12月29日(月)~2026年1月3日(土)
※11月24日(月・振休)と2026年1月12日(月・祝)は開館、11月25日(火)と2026年1月13日(火)は休館
公式サイト:https://tsugu.exhibit.jp

世田谷美術館公式サイト:https://www.setagayaartmuseum.or.jp

(Higuchi)

The post 【東京都世田谷区】世田谷美術館でテキスタイルブランド「ミナ ペルホネン」の展覧会!図録や関連企画も first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. 【東京都世田谷区】世田谷美術館でテキスタイルブランド「ミナ ペルホネン」の展覧会!図録や関連企画も
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。