ラーメン二郎インスパイアラーメン店「ちいかわラーメン豚」の香港店に行った結果→ え!?
ラーメン二郎インスパイアの人気店「ちいかわラーメン豚」といえば、池袋や名古屋の店舗が有名ですが、実は香港にも店舗があります。
ラーメン二郎インスパイア店「ちいかわラーメン豚」に行ってみた
店舗は香港の人気商業施設の上階にあり、基本的にインターネットで予約してから行く形式ですが、空いているときは予約ナシでも入ることができます。というとこで、実際に行ってみました。
店舗に行ってみたところ、この日は予約ナシでも入れるようでした。
しかし筆者は事前にインターネット上で予約したので、必ず入れる安心感がありました。
店内はかなり広め。
日本の店舗よりも数倍の広さがあるかも!?
そし、いたるところに、ちいかわたちがデザインされています。
香港にいるのに、日本の店舗にいる気分になります。
ちいかわ関連のグッズが陳列されていて、見ているだけで楽しいです。
購入できるグッズも多数あるので、ちいかわファンは購入を検討しても良いかも。
オーダーはシートに食べたいラーメンを記入するだけでオーケー。
グッズやドリンクもシートから買えます。
着席。
卓上には胡椒や醤油などが置かれていて味変が可能です。
黒烏龍茶は日本のもの、そのもの!
やっぱり、ラーメン二郎系のラーメンを食べるときは、免罪符の黒烏龍茶、ほしいところ。
いろいろと日本語だらけの店内ですが、ちゃんと中国語でも案内が書かれていました。
そうか、ここ、香港だもんね。
雰囲気的に香港だと思えず、香港にいることを忘れていました。
意外とスムーズにラーメンがやってきました。
むっちゃうまそう!
豚の厚切りがビッグサイズ!!
ヤサイもマシマシです。
クニュとした麺が激しく良い感じ。
え!?
いま本当に香港にいる?
ここ日本じゃあないのですか!?
麺を眺めていると、そんな錯覚をしてしまいます。
プニュとしたアブラも最高です。
このアブラが「ちいかわラーメン豚」の良さを支えているように思えます。
ミルキィ汁に浸ってジューシーなハチワレ。
ハフムシャッと食べる。
むっちゃイイ感じ。
ちなみに、ラーメンを食べるとシールやクリアカードをもらえます。
香港でゲットしたという事実、その経験こそ最高のお土産です。
ごちそうさまでした!!
(執筆者: クドウ秘境メシ)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。
