デジタル世代向け『ラストナビ終活』公開。自分らしい生き方をデザインするのが終活!


ラストナビは今年10月より、終活を「高齢者のための準備」から「すべての世代がよりよく生きるための活動」へとアップデートすることを目的とした、情報メディア『ラストナビ終活』を公開している。

終活は高齢者だけのものではない

終活という言葉はこれまで、人生の最終段階を整理する「高齢者のための活動」として語られてきた。

しかし近年では、20〜40代の間でも「デジタル資産」「老後資金」「親の介護」「自分のキャリアや生き方」などを見直し、人生を前向きに整える目的で終活に取り組む人が増えている。

ラストナビは、こうした時代の変化を踏まえ、デジタル世代にも寄り添いながら「自分らしい生き方をデザインするための終活」を提案。「終活=人生の整理整頓」という考え方を、ポジティブでクリエイティブなものへと転換していくことを目指すとしている。

なお、ラストナビは「デジタル世代の終活のスタンダードを創る」をビジョンに掲げ、今年3月に設立された終活DXスタートアップだ。終活を「自分らしいエンディングをデザインする」前向きな文化として再定義し、誰もが自らの意思で資産や情報を整理し、大切な想いを未来へ託せる世界の実現を目指す。

『ラストナビ終活』とは


『ラストナビ終活』は「いつかの準備」ではなく、「いまを整える」ことをテーマに終活情報を発信。現代のライフスタイルに寄り添った終活情報を提供している。

同メディアでは、デジタル資産の整理・管理をはじめ、家族やパートナーとの終活、ひとりで備える「ソロ終活」、相続やお金の知識、そして実際に終活を経験した人のリアルな声など、これからの世代に必要なテーマを幅広く取り上げていく予定だ。

さらに、弁護士・司法書士・税理士などの専門家による寄稿も交え、法律・お金・暮らしの観点から「新しい終活」を分かりやすく届けるとしている。

『ラストナビ終活』は、デジタル世代が自分らしい生き方・遺し方を考えるきっかけを提供し、「自分らしい生き方をデザインし、人生をより豊かにする文化」の創出を目指している。

また、同メディアでは、終活の新しい価値や考え方を共に発信していける人を募集中。終活に関する事業者や専門家の他にも、自身の終活体験を発信したい人などを対象に、公式サイト内のフォームより問い合わせを受け付けている。

若年層から高齢層まで、デジタル世代から始まる「自分らしい終活」をサポートするメディア『ラストナビ終活』を参考にしてみては。

『ラストナビ終活』公式サイト:https://lastnavi.jp

(さえきそうすけ)

The post デジタル世代向け『ラストナビ終活』公開。自分らしい生き方をデザインするのが終活! first appeared on ストレートプレス:STRAIGHT PRESS – 流行情報&トレンドニュースサイト.

  1. HOME
  2. 生活・趣味
  3. デジタル世代向け『ラストナビ終活』公開。自分らしい生き方をデザインするのが終活!
ストレートプレス

ストレートプレス

ストレートプレスは、トレンドに敏感な生活者へ向けたニュースサイトです。ファッション、ビューティー、ライフスタイル、モノの最新情報を“ストレート”に発信します。

ウェブサイト: http://straightpress.jp

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。