【かっこいい】さすが、日本企業。「発熱抑制優先」のモバイルバッテリー作ってくれた
※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
電車の中で、飛行機の中で、バッグから突然火が出た…なんてショッキングなニュースを目にして「モバイルバッテリー怖すぎ…」と震えているあなたへ。
日本のモバイルアクセサリのブランド・CIOから、“発熱抑制優先モデル”なるアイテムがリリースされてましたよ!
こちらはユーザーのリクエストに応え、2025年3月より販売されているモバイルバッテリー「SMARTCOBY SLIM 5K ハイパフォーマンスモデル」に手を加える形で製造された新製品「SMARTCOBY SLIM 5K セーフティモデル」。
充電器としてのスペックの高さをキープしながら、出力と発熱を制御するプログラムのみを変更し、本体温度の安定性を担保しているというから、リスクマネジメントに長けているあなたにピッタリです。
本体温度の安定性を優先した「セーフティモデル」
「SMARTCOBY SLIM 5K セーフティモデル」は、iPhone 12、13、14、15、16、17、Airシリーズ、そしてPixel10シリーズにマグネット吸着することで安定したワイヤレス充電ができる、Qi2認証チップ搭載のモバイルバッテリーです。
Magsafe技術に準拠しているため、iOSのアップデート後も使用可能。
セーフティモデルであれば、発熱を抑えながらも、iPhone 16Proを約170分で満充電することができます。
ちなみにハイパフォーマンスモデルであれば、約150分で満充電が叶うそう。20分しか変わらないなら、より安心できる選択肢をとってもいいかも、と思いません…!?
初回使用時は充電を行わなくても、側面のボタンを押すだけで即稼働ができます。出先で開封してもその場で使えてめっちゃ便利〜。
個人的なお気に入りポイントは、端正なアルミ合金のボディ。スマホをデコりたくない派の私の心を鷲掴みにする上品な佇まいです。
なんでも、Appleデバイス用アクセサリのデザインガイドラインに準拠しているとのことで、長さ10.2cm×幅7cmと、私のiPhoneにも、家族のiPhoneにもピッタリ収まるサイズ感が気持ちいい。
特にiPhoneシリーズに吸着させたときの、カメラやケースに干渉しない設計はあっぱれです!
厚みは0.87cmと超スリム。極限まで薄く仕上げているので、スマートフォンと重ねて掌に持ってもストレスを感じづらい。
スーツのポケットや、バッグのサイドスリットなど、薄いスペースに入れても、存在感を露わにせず、スマートな印象をもたらしてくれます。
重さは117gと軽量!充電しながらスマホをいじってもさほど苦痛ではないですね。
無線でも有線でも、本体を充電しながらでも使える!
実際に、「SMARTCOBY SLIM 5K セーフティモデル」に手持ちのiPhone 15にMagSafeで吸着させておいたところ、約40分で30%程度充電が回復。
超ピンチな事態でない限り、十分な充電スピードかと思いました。
また、「SMARTCOBY SLIM 5K セーフティモデル」は、“完全パススルー”充電機能が搭載されているので、モバイルバッテリーを有線で充電しながら、同時にスマホを無線で充電することもできちゃいます。
CIO独自設計の“完全パススルー”とは、モバイルバッテリーが満充電になった後は、モバイルバッテリーを介さず、スマホを直接充電する回路に自動で切り替えてくれる機能のこと。
これにより、モバイルバッテリー内部のバッテリーセルの負荷を減らし、安全に長く使えるのだそうです。賢すぎ。
ちなみに、“完全パススルー”でワイヤレス充電する際、出力は5Wになりますのであしからず。
また、USB-C単ポートから最大20Wの出力に対応。
本体から、MagSafeに対応していないスマートフォンや、タブレットなどへの有線充電もできる汎用性の高さを持ちあわせています。
手頃な価格で手に入るもの、急速充電ができるもの、などなど。モバイルバッテリーの長所はさまざまあれど、絶対に欠かすことのできないのは安全性。
その点、日本企業・CIOの「SMARTCOBY SLIM 5K セーフティモデル」は、研ぎ澄まされた設計美、十分な充電スピードと、出力と発熱を制御する安全性のバランスが理想的すぎる…。
リスクマネジメントに長けるあなたの相棒に、いかがでしょうか?
※安全性を追求したアイテムですが、熱を発する装置から離して使う、高温の場所に放置しない、熱をこもらせない、濡らさない、など、基本の使用ルールと合わせてこそ真価を発揮する物なので、取扱説明書を理解した上でご使用ください。
スキマ時間にちょっとだけ遊べるバッテリー
「ケーブル二刀流」なAnkerのモバイルバッテリー
Photo: 山田いせ
Image: Amazon.co.jp
商品のデザインや仕様、価格、パッケージなどは執筆当時のものです。変更されている場合がございます。
価格および在庫状況は表示された11月06日12時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

