【実質ガイドブック】長崎県公式Xが有能すぎる件 ワイルドエリア情報はこれを見ておけば大体OK【ポケモンGO】

11月7日〜9日に『ポケモンGO』で開催される「ワイルドエリア:長崎」の関連情報が、長崎県の公式アカウント「【公式】長崎県×デンリュウ」にて発信中。

グリーティングなどの情報を中心に、ここをみておけば大丈夫というレベルで網羅されているので必見ですよ。

グリーティングの内容とスケジュールがびっちり掲載

イベント開始のタイミングに近づくにつれ、ワイルドエリア:長崎を120%楽しむための情報が非常に読みやすくまとまっているので、ほぼガイドブックです。

https://x.com/nagasaki_denryu/status/1983851378767491410

▲デンリュウとピカチュウのグリーティングについて。マップまで載っています。すごい。

https://x.com/nagasaki_denryu/status/1984938564350828991

▲レックウザの龍踊(じゃおどり)の紹介。過去に行われた映像付き。

https://x.com/nagasaki_denryu/status/1985188926890594366

▲公式ルートの紹介や、

https://x.com/nagasaki_denryu/status/1985313088661500175

▲スタンプラリー機能が解禁されたポケふたについてまで、リアルだけではなくゲーム内の重要情報も掲載されています。

https://x.com/nagasaki_denryu/status/1985642099367399767


▲この手の大型イベント恒例のポケジェニックや、

https://x.com/nagasaki_denryu/status/1985916411349504218

▲クリスマスツリーの点灯式など、映えスポットの紹介まで。

https://x.com/nagasaki_denryu/status/1986028127739650170

▲ルカリオのラジオ体操も行われるようです。

https://x.com/nagasaki_denryu/status/1986041495494049979

▲県庁にはデンリュウとルカリオ(ラジオ体操Ver)が遊びに来てくれるようです。

攻略的な情報ではないものの、ワイルドエリア:長崎ならではの催しはこれさえ見ておけばコンプ可能なはず。
プレイを主軸にしているトレーナーも、タイミングが合えば、あるいは見かけたらカメラを向けたり参加するのがおすすめですよ! 思い出になるので!

(執筆者: edamame/えだまめ)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. 【実質ガイドブック】長崎県公式Xが有能すぎる件 ワイルドエリア情報はこれを見ておけば大体OK【ポケモンGO】
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。