みんな~♪ はァーい♪ なに食べるゥ? チョコミント? 矢場とんのわらじとんかつ弁当とビールじゃゃあああい!!!!!!!!!!
名古屋に行ったらオススメのグルメがある。それは矢場とんのとんかつ。え? そんなこと知ってるって? いやいや、確かに矢場とんのとんかつは超有名。東京駅でも買えるレベルで大人気。それはわかる。同意。でも違う、そうじゃない。
新幹線の中で飲み食いしながら東京に向かう矢場とん
名古屋駅の矢場とんで「わらじとんかつ弁当」と「矢場とんビール」を買って、新幹線の中で飲み食いしながら東京に向かう矢場とんこそ至高なんですじゃ!
みそだれととんかつソースの双方の味を楽しめる
わらじとんかつ弁当にはソースが2種類ついてくる。みそだれと、とんかつソースだ。まず最初にみそだれを豪快にとんかつにかける。その後、みそだれがかかっていない部分をメインにとんかつソースをかける。
そうすると、みそだれと、とんかつソースの双方の味を楽しめるだけでなく、そのどちらもかかったとんかつも堪能できる。
味覚の緩急こそ至高
みそだれととんかつソースをたっぷりと吸収したとんかつは、濃い、実に濃い、かなり濃い。濃いのでライスの甘味と旨味が強調される。パワフルな濃さからの甘味と旨味、その味覚の緩急こそ至高。
ライスのおいしさを引き出す魅惑的なおかず
矢場とんのとんかつ、濃いめにみそだれやとんかつソースが染み込んでいるはずなのに、まっっっったく、しょっぱいとは感じない。むしろライスのおいしさを引き出す魅惑的なおかずとなる。
なんなら、みそだれをライスに染み込ませて食べてもイイ。それもまたご馳走と化す。
--そして幸せが訪れる
……なので、ワガママを言うならば、ライス大盛りバージョンの弁当も欲しいところ。いつか、実現してほしい!! 新幹線に乗る前、名古屋駅の矢場とんでわらじとんかつ弁当と矢場とんビールを買うのだ。--そして幸せが訪れる。
(執筆者: クドウ秘境メシ)
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。
