3COINS×クイックルワイパーの「生活感が消える限定色」が大正解すぎ。もう売り切れそうだよ〜
床に落ちる髪の毛がストレスでした。特に、私は髪の量が多くて抜けやすいらしく、家族に「帰省すると、抜け毛の多さにびっくりする!」と言われるほど……。
そんな私ですが、掃除用具で部屋に生活感が出るのがイヤで(だからといって収納すると存在ごと忘れて掃除が習慣化しないし)、多くの家庭にあるクイックルワイパーを導入せずきました。
が、毎回床にはいつくばって髪を拾ったり、床を拭いたりするのは面倒で……。そんな私に「こんなの待ってた!」というアイテムとの出会いがありました。
上品な限定カラーに一目惚れ!3COINSコラボ品


花王「クイックルマグネットワイパー」(ホワイトベージュ)2,750円(税込)
それは、クイックルと3COINSのコラボアイテム「クイックルマグネットワイパー」(ホワイトベージュ)。先日10月20日から3COINSで先行販売された、クイックルの限定カラーです。
何の気なしに入った3COINSで発見し、「え!? 光沢感があってかわいいかも!」と一目ぼれ。別売りの収納ケースも合わせて購入。
花王「フロア用ワイパー収納」880円(税込)
3COINSの先行販売では、私が購入した10月20日の14時頃の時点で、「ホワイトベージュ」は最後の一箱。そのデザイン性の高さで、店頭でも大人気なようでした。
花王の公式ページによると、3COINSは先行発売。11月1日から全国のドラッグストア、ホームセンター、スーパーマーケットでも購入できるとのこと(取り扱いのない店舗もアリ)、ぜひ売り切れる前にチェックしてみてほしいです。
いい意味で、存在感がない!
いざ、持ち帰って袋から出してみたら……。
やっぱり色味が好みすぎる!
上品な色味に光沢があり、柄の継ぎ目もガラスのようにツルンとした仕様。
先端には透け感のあるブルーグレーのアクセント。
掃除用具の細部のかわいさにトキめいてしまうとは……!
収納ケースを裏返すと、ワイパーを入れる部分の裏に、シートを入れるスペースが。
ワイパー、シートをケースに収めて、部屋の隅に置くと下の写真のような感じ。
左側のカーテン横にいるよ
いい意味で、全く存在感がないのでは?
棚などに隠さず出して置けるから、朝起きて、「あ、クイックルしよ」と朝のサッと掃除が習慣になりました。
毎朝掃除をしているとゴミも最小限なので、一枚で家中の床の掃除がほぼ完了(一人暮らしの狭めな部屋の場合)!
毎朝約5分のササッと掃除で気持ちのいい一日の始まりです。
掃除が面倒どころか楽しいというこの変化。凄いぞ、クイックルワイパー。
我が家は白やベージュが基調となっているので、やはり「ホワイトベージュ」で良かったのですが、シックなお部屋の場合「ブラウンブラック」を選べるのが良いですね。
マグネット式のワンタッチが気持ちいい!
マグネット式を使ったことがない方のために、いちおう使い方も。
写真の通り、シートを広げてへッドを包めば、あとはマグネットでカチッとはめることができます。
カチッ!とくっつく
磁石の力でカチッとはまるのが気持ちいい! 外れやすいのでは?と思われそうそうですが、今のところそんなことはなく、スイスイ掃除できています。
初めてクイックルを使う人に…
床に落ちた抜け毛が気になっているのに実はクイックルワイパーを持っていない、という人、ぜひ、チェックしてみてほしいです。
初めて生活に取り入れた私が断言します。世界が一変したかのように、床に髪が落ちていない&掃除が簡単なのは快適です。
こんなに便利だったのか(だからみんな持ってるのか)と感動するほど!
家具の隙間もラクラク!
ヘッドがタテにもなるよ
トイレ掃除用のトングも色味がかわいくて買いました
ちなみにイックルと3COINSのコラボアイテムには、今回紹介した「クイックルマグネットワイパー」と「収納ケース」以外に、「ハンディクリーナー」やトイレ掃除アイテムもあります。
生活感が気になって「隠す収納」をしていたという人は、売り切れる前にぜひ店頭で好みの色味を手に取ってみてくださいね。
冷蔵庫の引っ掛け収納。 「マグネットフック」を変えたら見違えたよ
山崎実業の「ドライヤースタンド」で洗面台の“ごちゃっと感”が軽減
価格および在庫状況は表示された11月03日10時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。
ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

