ブリタニア大陸がゲームで蘇る!『七つの大罪:Origin』CBTでメリオダス息子トリスタンの冒険を先行プレイ

ネットマーブルは、マルチプレイ型オープンワールドRPG『七つの大罪:Origin』のクローズドβテストを10月30日から11月5日まで実施する。本作はPlayStation5とSteamで先行体験が可能で、追加参加者の募集を公式Discordで10月24日15時59分まで受け付けている。当選者は後日メールで通知される。

七つの大罪:Origin(ナナオリ)- Netmarble:
https://7origin.netmarble.com/ja/news/5/25

本作はシリーズ累計発行部数5500万部を誇る鈴木央原作の漫画「七つの大罪」を基にした作品。全世界ダウンロード7777万を記録した「七つの大罪 ~光と闇の交戦~」の後継作であり、オリジナルのマルチバースストーリーを展開する。

プレイヤーは原作の主人公メリオダスの息子であるトリスタンとしてブリタニア大陸を冒険。「七つの大罪」や「黙示録の四騎士」のキャラクターを収集し、戦闘スタイルをカスタマイズしていく。広大なオープンワールドを自由に探索し、多彩なコンテンツを楽しめる。CBTでは英語、日本語、韓国語に対応し、「赤き魔神」や「灰色の魔神」とのバトル、フェルゼン鉱山の冒険をプレイ可能だ。

『七つの大罪:Origin』東京ゲームショウ2025トレーラー | TGS Trailer:
https://www.youtube.com/watch?v=voS_n87uHo4

本作は2026年1月28日にPlayStation5(コンソール独占)、PC(Steam)、モバイル向けに全世界同時リリース予定。12言語に対応し、公式サイトでキャラクター紹介や世界観、ロードマップを確認できる。現在、全プラットフォームで事前登録・ウィッシュリスト追加を受付中だ。

App StoreとGoogle Playでの事前登録でキャラクター「ティオレー」、ガチャチケット、育成素材、回復料理などのスタートダッシュアイテムをリリース時に獲得できる。さらに公式サイトのメール登録で、武器「蒼空なる突風の双剣」、強化素材、ゴールドなどのインゲームアイテムを受け取れる。

作品概要
タイトル:七つの大罪:Origin
対応プラットフォーム:PlayStation5(コンソール独占)、PC(Steam)、iOS/Android
ジャンル:マルチプレイ型オープンワールドRPG
リリース予定:2026年1月28日(全世界同時)
プレイ料金:アイテム課金型(基本プレイ無料)

Netmarble Corp.は2000年に韓国で設立されたゲーム開発・パブリッシング企業。代表作に「俺だけレベルアップな件:ARISE」、「セブンナイツ ポケット」、「マーベル・フューチャーファイト」、「二ノ国:Cross Worlds」などがある。日本国内では、ネットマーブルの日本法人であるネットマーブルジャパン株式会社がスマートフォン向けモバイルゲームなどのサービス提供を行っている。

(C)NS,K/TSDSRP,M (C)NS,K/TSDSDJP,TX (C)NS,K/TSDSFKAP
(C) Netmarble Corp. & Netmarble F&C Inc.

※App StoreはApple Inc.のサービスマークです。Google Play、Android、YouTubeはGoogle LLCの商標または登録商標です。記載されている会社名・製品及びサービス名は、各社の商標または登録商標です。

(執筆者: ガジェ通ゲーム班)

  1. HOME
  2. ゲーム
  3. ブリタニア大陸がゲームで蘇る!『七つの大罪:Origin』CBTでメリオダス息子トリスタンの冒険を先行プレイ
  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。