無印良品の新作「ナイロンメッシュポーチ」がサウナや旅行用にめちゃくちゃ便利だった

サウナやジム、旅行などに持って行くシャワー、お風呂セット。
お気に入りのシャンプー、トリートメントや化粧品などをまとめて持ち歩くためのポーチってどんなものを使ってますか?
私は小さい詰め替えボトルにシャンプー、トリートメントを入れてTPU素材のポーチに入れていたのですが、水回りで使っているとポーチの中に水が溜まってしまうのが少し気になってました。
そんなプチストレスを解消してくれたのが、無印良品から新しく登場したこのポーチ!
絶妙なサイズのナイロンメッシュポーチ

無印良品 ナイロンメッシュポーチ・小 690円(税込)
無印良品から9月に発売された、ハリのあるナイロンメッシュ素材を使った新商品「ナイロンメッシュポーチ・小」。

同じ形でTPU素材の商品が以前から販売されているので、この形に見覚えがある方も多いはず。
約10×4×12cmという大きすぎず小さすぎない絶妙なサイズ。

ファスナー部分もTPU素材のものと同じく、指をかけやすい形になってますね!
思ったよりもしっかり入るぞ!

コンタクトレンズやピルケースに保湿クリームなど、日常的に持ち歩いている小物を入れてみるとこんな感じ。

ジムのシャワーやサウナ、旅行のお風呂用に詰め替えたシャンプーやトリートメントを入れるなんて使い方にもピッタリですね!

底面はしっかりフラット! というわけではないので、重心が下になるものを入れればなんとか自立するかな~といった感じ。
ちょっと触れると倒れるぐらいなので立てて使うのは難しそうです。
水濡れを気にしなくてよくなった
メッシュ素材の嬉しいところは、やっぱり水が抜けてくれるところと乾きがはやいところ。
底面もちゃんとメッシュになっているので、ファスナー部分で吊るしておくと、ポーチ内部に入ってしまった水もちゃんと抜けてくれます。

ポーチ本体が濡れた時もサッと拭けばこの通り。
ポーチ本体の濡れも拭きやすくて中も蒸れた状態にならない。
水回りで使う物を入れるならTPU素材のものよりもナイロンメッシュがいい! という方、無印良品で探してみてくださいね!

無印良品の新作「顔から体まで洗える固形石鹸」。よすぎてリピ買い決定しました

秋の夜長の相棒に。CIOの「丸くて小さいこれ」が、バスタイムをグッと底上げしてくれたんだ
価格および在庫状況は表示された10月19日22時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。