最果タヒ「詩のプラネタリウム」に、激かわウミガメの赤ちゃん、絶品秋グルメも!「東京スカイツリータウン(R)」の秋イベント

秋のおでかけシーズン到来!「東京スカイツリータウン」では、様々な秋イベントが開催中。オススメスポット&オススメメニューをご紹介します!

最果タヒの言葉が夜空に瞬く「詩のプラネタリウム」

「コニカミノルタプラネタリウム天空 in東京スカイツリータウン®」で開催中の「詩のプラネタリウム」は、大人気の詩人・最果タヒさんによる詩が夜空に紡がれる、新感覚のプラネタリウム。

満天の星が輝く夜空に、朗読に合わせて文字が浮かんでは、消えていく。詩の断片が星の間を駆け巡ったり、星座線の上で弾んだり・・・。
星座や宇宙にまつわる詩を多く生み出してきた最果タヒの言葉が、本を飛び出しプラネタリウムに灯ります。書き下ろしを含む8篇の詩が紡ぐ「春夏秋冬と、遥か未来の星空」。
古代ギリシアの人々が夜空に見出した3000年前の物語が、まだ誰も知らない未来の宇宙が、詩となって視界いっぱいに広がります。

星座の神話の解説も入りながら、最果タヒさんの紡ぐ言葉を“浴びる”特別な時間。すごく贅沢でした。

本作のデザインを手がけたのは、最果タヒの著書の装丁や詩の展示構成を多数担当してきたグラフィックデザイナー・佐々木俊さん。最果タヒさんとの協働では、詩の持つ余白や余韻を視覚的に表現する手法が高く評価されており、この「詩のプラネタリウム」でも様々な表現を見ることが出来ました。星座の形に沿う様に並べられた文字、瞬いては消えていく文字、星の様につかめそうでつかめないもどかしさと美しさがあり、「言葉だけでこんなに色々な見せ方があるんだ!」と驚きました。

プラネタリウム天空限定で、佐々木俊さんデザインの『詩のプラネタリウム』オリジナルポストカードももらえるので、お家に帰っても余韻に浸れます。

ショップには関連書籍『星がすべて』やアクリルキーホルダーも販売されているので、おでかけの思い出に。

最果タヒ「詩のプラネタリウム」は、11月3日まで。

◆場所:東京スカイツリータウン イーストヤード 7F
https://planetarium.konicaminolta.jp/program/poems/ [リンク]

可愛すぎるっ! アオウミガメの赤ちゃん2頭が公開中!

東京スカイツリータウン内にある「すみだ水族館」では、小笠原諸島生まれのアオウミガメの赤ちゃん2頭を公開中。5階「オガサワラベース」の水槽で元気に泳いでいます。

すみだ水族館は2012年の開業時より東京都小笠原村と提携し、絶滅危惧種であるアオウミガメの保全活動に参画。その一環として、小笠原諸島で生まれたアオウミガメの赤ちゃんを約1年間当館で大切に育て、外敵に襲われにくい大きさまで成長させたのち、故郷の海へ還す活動を続けています。‌赤ちゃん2頭、小さくてとっても可愛いのでぜひ会いに行ってみてくださいね!

@getnewsfeed #すみだ水族館 ♬ アクアリウム・クリスタル・透明感・穏やか – パトラン

また、10月31日(金)まで、誰かと一緒に楽しみたくなる期間限定イベント「恋する水族館」を開催中。

「黒いはん点がハートのかたちのチンアナゴ」などのヒントが地図に書かれており、いきものに隠れている「ハート型」を探しながら館内を楽しく回遊出来ます。

“目覚めてすぐキスできる”恋するハミガキ「デンティス」とコラボレーションし、ペンギンカフェでは、爽やかなミントクリームを使用した「恋するミントクリームソーダ」を販売。筆者もいただきましたが、しっかりミントフレーバーでミント好きの“ミン党”にはたまらない美味しさでした。

ストローがハート型で可愛い!

2025年10月16日(木)~11月27日(木)の期間では、認定12周年を迎える「チンアナゴの日」を記念したイベント「そこらじゅうにチンアナゴ」を開催。11月8日(土)から「チンアナゴの日」当日までの4日間限定で、来館された方全員にオリジナルチンアナゴお面のプレゼントなど楽しい企画が盛りだくさんなのでぜひチェックを。

◆場所:東京スカイツリータウン・ソラマチ 5F・6F
https://www.sumida-aquarium.com/index.html [リンク]

食欲の秋が満たされる!絶品メニューが勢揃い

きのこ、酒、お芋や栗など美味しい秋の味覚が勢揃い! 筆者は「インド料理 アマラ」さんにて「きのこのビリヤニ」1,880円(税込)をいただきました。

きのこの風味がお米にしみ込んだ、インド風の炊きこみご飯。きのこがどっさりで、中には骨付きのチキンも。しっかり炊けているので、スプーンでよくかき混ぜてお好みのグレービーソース(4種)といただきます。この日はヨーグルトのライタを一緒に合わせましたが、きのことチキンの旨みにしっかりとした辛味、ヨーグルトの爽やかな風味が絶妙に合わさりスプーンが止まらない美味しさでした! 

ボリュームもしっかりあるので、2人で食べるなら、タンドリーチキンやサラダとこのビリヤニをシェアするのがちょうど良いかも。他の季節のビリヤニも食べてみたいと思わせる、最高のスパイスごはんでした。

◆インド料理 アマラ
場所:東京ソラマチ イーストヤード 6F
https://www.tokyo-solamachi.jp/shop/86/ [リンク]

カルチャーもグルメも癒しもぜんぶ叶えられちゃう東京スカイツリータウンの秋イベント。ぜひおでかけしてみてくださいね!

◆東京ソラマチ(R)いまだけの、秋をここで
https://www.tokyo-solamachi.jp/autumn/

  1. HOME
  2. ガジェ通
  3. 最果タヒ「詩のプラネタリウム」に、激かわウミガメの赤ちゃん、絶品秋グルメも!「東京スカイツリータウン(R)」の秋イベント

藤本エリ

映画・アニメ・美容が好きなライターです。

ウェブサイト: https://twitter.com/ZOKU_F

  • ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
  • 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。