ドウシシャのピッチャーで「理想の白湯」と「家族で温活」。温度調整してくれちゃうんです

※こちらは「かいサポ(お買いものサポーターチーム)」が編集・執筆した記事です。
楽天市場では、10月17日(金)9時59分まで複数ショップでの買い回りで還元ポイントがアップする「お買い物マラソン」が開催中です。
本日2025年10月16日は、コップに注ぐとちょうどいい白湯温度になる、ドウシシャ(DOSHISHA)の「ON℃ZONE 白湯専科 ピッチャー」がお得に登場しています。
注ぐだけで理想の白湯温度に。ドウシシャのピッチャーが今ならポイント10倍でお買い得!
ドウシシャ(DOSHISHA)の人気シリーズ「白湯専科」から、ピッチャータイプが登場。コップに注ぐとちょうどいい白湯温度になるよう設計されており、吸熱材入りの構造で温かさ長持ち。
毎日のリラックスタイムにぴったりのアイテムが、今ならポイント10倍とお買い得です。

「ON℃ZONE 白湯専科 ピッチャー」は、人気の「白湯専科」シリーズに新しく加わったピッチャータイプのアイテム。容量は1.0Lで、家族や来客分の白湯をまとめて用意できます。
このピッチャーのすごいところは、95℃の熱湯を注いでから約2分で白湯に適した温度(65~70℃)になるように設計されている点。熱すぎず、ぬるすぎない理想的な温度をキープできるので、朝の一杯や食後のリラックスタイムにも最適です。
吸熱材が保温効果を発揮し、あたたかさが長持ち

内部には熱を吸収する吸熱材が使用されており、これが保温効果を発揮。ポットからお湯を注いでから時間が経っても、白湯のぬくもりを約1時間キープしてくれます。冷めにくいので、家族での食事中やテーブルに置いておくときにも重宝します。
デザインはシンプルで、どんな食卓にもなじむ落ち着いた雰囲気。取っ手も握りやすく、注ぎ口もスムーズに設計されているため、日常的に使いやすい工夫が随所に見られます。
人気の「白湯専科」シリーズらしく、飲みやすい温度と長く続く温もりを両立した「ON℃ZONE 白湯専科 ピッチャー」。朝の白湯習慣をもっと手軽に、もっと心地よくしてくれるアイテムです。
Image/Source:楽天市場
価格および在庫状況は表示された10月16日17時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。

ROOMIEは、「おうち」に関するあらゆる情報を発信するWEBメディアです。日々の暮らしを肩肘張らずに楽しむ新しいスタイルを提案し、実際の体験に基づいたお部屋の紹介、製品レビュー、生活のヒント、コラムなど多彩なコンテンツを展開しています。インテリアや日用品、DIY、家事の工夫など、暮らしに役立つ実用的な情報を豊富に取り揃え、読者が日々の生活を少し豊かにするためのアイデアを提供しています。
ウェブサイト: https://www.roomie.jp/
TwitterID: roomiejp
- ガジェット通信編集部への情報提供はこちら
- 記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。